15回目のタイ旅行は2025年1月23日から29日まで。

初日は成田空港からエアーアジアでドンムアン空港へ。
ドンムアン空港、ハッピーリッチで両替。
ドンムアン空港のローカル食堂、Magic food parkで食事。
タイの鯖、プラートゥーの素揚げとご飯、70バーツ。
缶ビールLEO、80バーツ。
カードでチャージして残額は返済される仕組みかな?

ノックエアにて、ドンムアン空港からチェンライ空港へ。
夜9時過ぎ。
宿はチエンライ空港近く、バーンドゥー地区に。

15回目のタイ旅行は2025年1月23日から29日まで。

初日は成田空港からエアーアジアでドンムアン空港へ。
ドンムアン空港、ハッピーリッチで両替。
ドンムアン空港のローカル食堂、Magic food parkで食事。
タイの鯖、プラートゥーの素揚げとご飯、70バーツ。
缶ビールLEO、80バーツ。
カードでチャージして残額は返済される仕組みかな?

ノックエアにて、ドンムアン空港からチェンライ空港へ。
夜9時過ぎ。
宿はチエンライ空港近く、バーンドゥー地区に。

夕飯はメンチカツとコロッケ。

昨日、タイから戻って来た。
本日は出勤。
ボケボケ。

夕飯は買って来たメンチカツとコロッケを温め直して。
飲み物は日本酒、玉乃光酒造、純米吟醸酒魂。
そして焼酎ハイボール。
日常へ復帰。
バンコク市街のMRTラーマ9世駅からバンスー駅で乗り換えて、レッドラインでドンムアン空港まで。
ホテルを出て1時間ちょっとで着いた。
便利だな。
ドンムアン空港は旧正月のイベントをやるのだろうか。
アジアンな衣装の人もちらほら。
見れないけどね。


バンコクにて夕飯は、ホテル近くのレストランにて。
観光客が多いためか、タイ料理のほとんどが食べられるMRTラーマ9世駅近くのこのレストラン、その名もRestaurant Thai。
名店だ。

頼んだのはパッタイと高菜炒め。
タイといえば、この2つ。
パッタイの方は細めのビーフンで想定外の見た目だったけど。
高菜炒めはちょい辛め。


ビールはChang ビール。
満足。
久しぶりのバンコク滞在。お土産買いに訪れたBigCはずいぶんレイアウト変わっていて驚いた。
