夕飯は肉豆腐。

豚塊肉をスライスして95℃で1時間煮込んだら醤油、白だし、みりん、酒、砂糖で味を調えて豆腐を煮て。
レンチンした長ネギを添えて盛り付けて。

肉豆腐の主役は味の染みた豆腐。
美味い。
豚肉も柔らかく煮えた。
飲み物は日本酒、一ノ蔵、一ノ蔵特別純米酒辛口。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
夕飯は肉豆腐。

豚塊肉をスライスして95℃で1時間煮込んだら醤油、白だし、みりん、酒、砂糖で味を調えて豆腐を煮て。
レンチンした長ネギを添えて盛り付けて。

肉豆腐の主役は味の染みた豆腐。
美味い。
豚肉も柔らかく煮えた。
飲み物は日本酒、一ノ蔵、一ノ蔵特別純米酒辛口。
そして焼酎ハイボール。
満腹。
月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

2月半ばの月曜日。
日中の最高気温は14℃と春めいた気温だったのに、夕方から強い北風が吹き急激に気温の下がった日。
練習開始の午後7時には気温は8℃。
寒さもあるが、強風によりスピードを奪われていた。
先週、腰を痛めて、久しぶりの練習。
アップ10周、さらにベース上げてもう10周。
練習はコーナー錬。
狭い範囲でひたすらクロス。
うっかりバランス崩し転んでしまった。
運動不足が続いて体力衰えてるよ。
鍛えなくてはね。
夕飯は松戸駅前、らぁめん一撃にて。

瓶ビール、美味い。
日替わりおつまみはキムチ炒め。

塩豚骨ラーメン。
麺とスープ、具材、それぞれが美味しく一体化している。
スープまで飲み干して。
満足。
朝ご飯はイワシの煮付け。

イワシを砂糖、酒、みりん、醤油、生姜、米酢で煮付け。
脂の乗った身がふわふわで美味しい。
酸っぱ煮も良い味に出来た。
良い朝ごはん。
のんびり日曜日。
午後3時から西川口の銭湯、中町一の湯に行って、1時間。
日中の気温は高く15℃。
春の雰囲気。
露天風呂も心地よく。
曇り空だったのが残念だけど。

銭湯から出て、西川口駅近くの本格中華のお店、食彩雲南西川口店にて。
ちょい飲みセットで生ビールとおつまみ、料理は麻婆豆腐で。
辛さ普通ながら、辛かった。
ビールが進んで青島ビール追加。

のんびり。
本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間35分8秒。
平均6分20秒/kmペース。

先週の日曜日に腰を痛めて、大人しくしていた一週間。
まだ腰の痛みはあるけど、運動してないことにストレスを感じて走りに行く。
暖かい土曜日。
昼間の気温は13℃。
夜7時半の走り出し。
気温は12℃。
長袖上下アンダーを着て、長袖Tシャツに短パン。
ターサーRP3ワイドで。
手袋を着け、帽子で耳を覆って。
ここしばらくの暖かい格好で出たら、少し暑かった。
折り返して6分15秒/kmペース。
戻りは6分25秒/kmペース。
ずっと運動量が落ちていたためか。
腰の違和感以上に体が動いてなかった。
家に帰って、お風呂。

夕飯はハタハタの素揚げ。
冬の美味しさ。
塩コショウ、コリアンダーで味付けしたハタハタに小麦粉をまぶし、油で揚げて。
ルッコラと共に盛り付けて。

パリパリの食感とハタハタの身の美味さ。
飲み物は日本酒、一ノ蔵、一ノ蔵特別純米酒辛口。
そして焼酎ハイボール。
満腹。