走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、15km、1時間36分42秒。

平均6分27秒/kmペース。

10月後半の水曜日。
昼間の最高気温は24℃。
ときおり雨のぱらついたこともあり、やや湿度高め。
夜8時の走り出し。
気温は24℃。

レーシングシューズでのラン。
上下短いアンダー、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。

最初の1kmは7分13秒/kmペース。
その後はペース上がり、折返しで6分34秒/kmペース。
戻りは6分20秒/kmペース。
気温の低さのためか、思ったよりペース上がった。

家に帰って、シャワー。

夕飯は鰤の煮付け、長ねぎ添え。
しっかり砂糖効かせて、醤油酒みりんと生姜で煮付け。
良い味にできた。
鰤美味い。

飲み物はワイン、サントリー、酸化防止剤無添加のおいしいワイン。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

鶏もも肉のトマトソース煮

夕飯は鶏もも肉のトマトソース炒め煮。

ニンニクで香り付けした油で、ピーマン、玉ねぎを炒め一度取り出し、鶏もも肉を炒めたらトマトジュース、白ワインを入れて塩コショウして煮絡めて、炒めたピーマン、玉ねぎを戻して和えて。

ニンニク、タイバジルと共に盛り付け。

思いつきで作ったトマトジュースの煮絡め。
これは美味い。

豚肉や魚でもいけるな。
また作ろう。

飲み物は、サントリー、酸化防止剤無添加のおいしいワイン。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

仕事終わり

仕事終了。今朝の寝不足から集中力ダラダラながら、なんとか今日も仕事片付けた。
10月の売り上げまとめの元となるエクセルファイル作んなきゃなー。
13インチモニタで複数ウインドウ開いてAlt+tabで切り替えながらコピペしてると、ただただ、意識もうろー。
モニタもう一台欲しいところだが。
そんなこんなもまた明日。
帰って夕飯。
酒飲んで寝落ちしないようしなきゃ。

教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

10月後半。
日中の最高気温は20℃。
練習開始の午後7時には気温は19℃。

この数日の気温の変動幅が半端ない。

アップは20周。
メインは300mを1分で周回するところで、定期的にメインから離れてダッシュして追い越し。
スタートの加速が足りなかったとのこと。
ガツンと加速しなくては。

クロスの基礎練、みっちり。

その後に1人でタイム計測すれば、フライングラップからで39秒。
あ、上がらなかった。

夕飯は松戸駅前、らぁめん一撃にて。

瓶ビールをに日替わりおつまみ。
ラーメンは魚系醤油ラーメン。
麺が薫る。
スープが美味い。

満腹。