豚肉のスタミナ炒め

夕飯は新たに購入した鉄フライパンでスタミナ炒め。

ニンニク、唐辛子で香り付けした油で豚肉、緑パプリカ、玉ねぎを炒め、塩コショウ、コリアンダーで味付けして。

鉄フライパンは熱が通るのが早い?
焦げ付きはないが、肉の焼目が入るのが早い気がする。

シンプルに良い味。

飲み物はワイン、サントリー、酸化防止剤無添加のおいしいワイン。

美味しいワインだった。
このお手頃価格のワイン、また買ってこよう。
そして焼酎ハイボール。

満腹。

ニトリの鉄フライパン

ニトリの鉄フライパン購入。

これまで使ってきたテフロンコーティングのフライパンが焦げ付くようになって来た。
コーティングの寿命だろう。
新しいのを買おうと、この機会に鉄フライパンをニトリで購入。
30cm、1990円。
今使っているのと深さ、底面の面積等ほとんど同じ。

新品の鉄フライパン、使い始めに焼かなくては、と思っていたがニトリのは必要なく。
試しに野菜クズ炒めてみても、焦げ付きがない。

使い終われば、たわしでゴシゴシと水洗いしてコンロで焼き入れて。

なかなか良いな。
もっと早く買えば良かった。

走ってました

本日のラン、川口から荒川河川敷まで往復、20km、2時間0分47秒。

平均6分2秒/kmペース。

1月前半の土曜日。
昼間の最高気温は11℃。

夜8時の走り出し。
気温は7℃。
冷たい夜。

長袖上下アンダー、長袖Tシャツを着て短パン。
ターサーエッジ3ワイドで。
手袋着けて、耳を帽子で覆って。

折り返し、6分10秒/kmペース。
戻りも6分5秒/kmくらいでペース上がらず、
ラスト2kmを5分30秒/ペースまで上げたが、6分切り届かず。

家に帰って、お風呂。

夕飯は鯖のムニエル。
塩、コショウ、コリアンダーをまぶした鯖に小麦粉をまぶして、ニンニクと唐辛子で香り付けした油でフライパンで焼いて。

鯖、美味い。

飲み物はワイン、サントリー、酸化防止剤無添加のおいしいワイン。

そして焼酎ハイボール。

満腹。

写真撮ってました

本日の撮影、秋葉原から御茶ノ水にて。

持って行ったのはα7にAsahi Opt. Super-Takumar 55mm f1.8。

午後3時から午後4時半まで。
晴れ。

神田明神に詣でるつもりで秋葉原から歩いたが、人が多い。
久しぶりに訪れた御茶ノ水は聖橋の東側が開発されていて全然知らない街だった。
風景が変わっていくのが早い。

イワシの素揚げ

夕飯はイワシの素揚げ。

年末年始、魚市場も休みになり近海魚が売ってなかった。
ようやく購入したイワシ。

塩コショウ、コリアンダーを振って小麦粉まぶして、久しぶりの素揚げに。
パリパリと頭から、内臓を取らなかったので苦味も味わいつつ。

美味い。

飲み物はワイン、メルシャン、酸化防止剤無添加のおいしいワイン
そして焼酎ハイボール。

鯵と鯖も食べなくては。