タイトル
幕張海浜公園まつり 06秋
秋エンジョイ!インラインスケート
″大駆けっこ大会″
会場

A:正面入口
B:受け付け用テント設置場所
C:スラロームデモエリア
D:フリーエリア
E:大駆けっこ大会会場(午前)、講習会会場(午後)
F:インラインスケート体験コーナー
G:グラインド祭り会場(午後)
タイムテーブル
	
		
			| 9:00 | 受付開始 | 
		
			|  | コースオープン | 練習滑走開始 | 
		
			| 9:45 | 受付終了 | 
		
			| 10:00 | 開会式 | 
		
			| 10:15 | 一般男子 | 予選:第1組及び2組 | コース3周 | 各組上位3名が決勝進出 | 
		
			| 10:25 | 小学校低学年 | 男子:予選:第1組及び2組 | コース1周 | 各組上位3名が決勝進出 | 
		
			|  |  | 女子:決勝戦 | コース1周 |  | 
		
			| 10:40 | 小学校高学年 | 決勝戦 | コース2周 | 
		
			| 10:45 | 一般女子 | 決勝戦 | コース3周 | 
		
			| 10:50 | キッズ | 決勝戦 | 直線75m | 
		
			| 11:05 | 一般男子 | 決勝戦 | コース3周 | 
	
		
			| 11:15 | 小学校低学年 | 決勝戦 | コース1周 | 
		
			| 11:30 | デモラン | スピードスケート | 
		
			| 11:45 | 表彰式 | 各クラス上位3名 | 
		
			| 12:00 | 大駆けっこ大会終了 | 
 
コースレイアウト

キッズクラス直線75m

小学校低学年以上、周回コース
 
結果
キッズクラス
決勝戦
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 丸山 武蔵 | 5 | 1位 | 
		
			| 伊藤 祐基 | 5 | 2位 | 
		
			| 丸山 幸奈 | 5 | 3位 | 
	
小学校低学年クラス 男子の部
予選第一組
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 国枝 遼 | 9 | 1位 | 
		
			| 柏木 雄貴 | 10 | 2位 | 
		
			| 亀山 貴博 | 9 | 3位 | 
			| 近藤 海斗 | 7 | 4位 | 
			| 森 雄太 | 8 | 5位 | 
			| 米田 翼 | 8 | 6位 | 
	
予選第二組
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 高野 毎輝 | 9 | 1位 | 
		
			| 狩野 友作 | 8 | 2位 | 
		
			| 加藤 広大 | 8 | 3位 | 
			| 鶴島 正洋 | 9 | 4位 | 
			| 豊山 颯也 | 7 | 5位 | 
	
決勝戦
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 高野 毎輝 | 9 | 1位 | 
		
			| 国枝 遼 | 9 | 2位 | 
		
			| 狩野 友作 | 8 | 3位 | 
			| 柏木 雄貴 | 10 | 4位 | 
			| 加藤 広大 | 8 | 5位 | 
			| 亀山 貴博 | 10 | 6位 | 
	
小学校低学年クラス 女子の部
決勝戦
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 国枝 チアキ | 7 | 1位 | 
		
			| 吉村 ゆかり | 8 | 2位 | 
		
			| 中村 彩香 | 7 | 3位 | 
			| 砂田 あゆみ | 7 | 4位 | 
			| 阿部 さくら | 7 | 5位 | 
			| 岩葉 真奈 | 9 | 6位 | 
	
小学校高学年クラス
決勝戦
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 男子順位 | 女子順位 | 
	
	
		
			| 狩野 拓己 | 12 | 1位 | 1位 | 
		
			| 狩野 友里 | 11 | 2位 |  | 1位 | 
		
			| 岡崎 麻衣 | 12 | 3位 |  | 2位 | 
			| 柏木 敦詞 | 11 | 4位 | 2位 | 
			| 藤田 陽介 | 9 | 5位 | 3位 | 
			| 青木 一磨 | 10 | 6位 | 4位 | 
	
一般女子クラス
決勝戦
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 岡井 英里香 | 15 | 1位 | 
		
			| 狩野 千佳子 | 47 | 2位 | 
		
			| 藤原 洋子 | 55 | 3位 | 
			| 木下 明美 | 28 | 4位 | 
			| 丸山 麗 | 33 | 5位 | 
	
一般男子クラス
予選第1組
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 河野 雅文 | 29 | 1位 | 
		
			| 狩野 正之 | 46 | 2位 | 
		
			| 稲垣 永史 | 29 | 3位 | 
			| 田中 志義 | 16 | 4位 | 
			| 青木 琢磨 | 47 | 5位 | 
			| 桐野 照雄 | 65 | 6位 | 
			| 伊藤 高一 | 40 | 7位 | 
	
予選第2組
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 国枝 雄大 | 13 | 1位 | 
		
			| 松井 弘幸 | 33 | 2位 | 
		
			| 近藤 泰光 | 42 | 3位 | 
			| 戸邉 昭博 | 29 | 4位 | 
			| 細野 海人 | 15 | 5位 | 
			| 狩野 祐司 | 42 | 6位 | 
			| 砂田 丈資 | 39 | 7位 | 
	
決勝戦
	
		
			| 名前 | 年齢 | 順位 | 
	
	
		
			| 国枝 雄大 | 13 | 1位 | 
		
			| 松井 弘幸 | 33 | 2位 | 
		
			| 河野 雅文 | 29 | 3位 | 
			| 稲垣 永史 | 29 | 4位 | 
			| 狩野 正之 | 46 | 5位 | 
			| 近藤 泰光 | 42 | 6位 | 
	
ルール
5輪及びスピード系ブーツでの参加は認めない。
コース内滑走に置いてヘルメット装着を義務とする。無いものにはレンタルを行った
エントリー人数の多いクラスでは予選を行い、各組上位3名が決勝進出とした。
スピード競技ではなく、駆けっこであるため、タイム計測は行わず、着順で判定を行った。
参加人数
全滑走者数:45人
事前エントリー:40人
当日キャンセル:4人
当日エントリー:9人
スタッフ
事前書類作成:ogawa:エントリークラス分け、進行表作成
受付:マツイ
受付補助:Eden、カイト:ヘルメット・ゼッケン配布
招集・点呼・スターター:ogawa、マツイ、カイト
ゴール判定:bakaちゃん
並走:Qちゃん
コース管理:カノウパパ、まし〜ん、Eden、kondo、カズマ父
集計・表彰状作成:岡井母、まし〜んママ、カノウママ
応援:参加してくれた皆様
コース設営:前日
ogawa、マツイ、カノウパパ、まっきー、アラタ、ヤマダ、まし〜ん、R、あやね
コース上の掃除、小石及び砂の除去。
ガムテープ(赤)によるコースガイドラインの設定。
ガムテープ(黄)スタートラインの設定。
コース区切り用コーン20個及びバーの運び込み。
コース設営:当日
コース区切り用コーン及びバー配置。
コース区切り用ビニル紐、結索。
ミニパイロンの設置。
のべ参加スタッフ
:前日9名
:当日15名