Top

nikki

通り過ぎたモノたち

 

最近,よりちょっと前→past

もっと前→more_past


040425
ずいぶんと沢山のスケーターのいた、今日の道満。


まだ午前中なのに、この人出。
午前中、早い時間帯には強かった風も収まって来ていた。



北風が強いため、パイロン入りは風上から。



パイロンはまだ二つ重ね。


あらいサン、ドクターさんとか。
そして鶴間からの遠征のとめさん、
たかしさん&よしこさん&はなちゃん、
pikaさん&ゆうちゃん&しょう君、
nakaさん&まなみちゃん。
たかぽんさん。

駒沢からかっつんさん、秋葉台からあきやまさんとか、
もう数えきれん。

ほとんどの方はフリースタイルワークショップに参加されていた。
どこかの道路で大きな渋滞が起こっていたそうで、
講師陣と鶴間メンバーの到着が遅れた。
その他の方ともあんまりお話できなかった。

ワークショップの方は楽しく、中味濃く終了。
いやー充実。
ようやく基本11個が揃ったかな。
ソレイユは始めてきちんと覚えた。取りあえず左脚先行だけ、だけど。
右脚先行は左脚が確実になったら着手の予定。
相変わらず今ふたつの精度のボルテは、
講師のくまさんに教わって、上下動の変化を小さくするように、と。
後半半分で体がもちあがってる、もっと膝曲げないと。

そして今日のスペシャルゲスト、
韓国のトップスケーターのお二人。
DoubleWheelのキムさん、Seoulのアンさん。

ワークショップの合間にすーGさんの紹介でデモランを魅せてくれた。
魅せてくれた。
そう。
あやうく泣きそうになっちゃいました。
すげーすげーすげー。
スラロームって、感動するよ。
ほんと。マジで。
自分がビデオカメラ持ってないのを後悔するとき。
でも自分の目で見たかったってのも一つ。
滑らか。
大きな動き。
ベルさん、みたい。
そう、そう言う印象だった。
でももっと完成された滑べり。

あれがアジアのトップか。

ふと。
このまま練習続けてもあー言う風になれる日は来ないような気がした。

ワークショップ修了後は、キムさん、アンさんと道満スケーターの交流。
キムさんがこんなんだよーって技見せて、ベルさんやらだんなさんやらがやってみる。


手前にキムさん(切れちゃったけど)、奥にアンさん。



キムさんの説明。



キムさんが日本語話せたので、説明を理解するのはそんなに難しくなかった。
でも滑べってもらえば、わりと判るのがスケーター同士の良いところ。


キムさんとアンさんのシンクロ技。
手を繋いでのクレージー、クレージー、ネルソン、ネルソンでバックワンフット。
バックワンフットの振ってる足も揃ってる。

いくつか見せてもらった。
Figure4見たいな足が4の字ので、何やってるのか判んない状態のとか。
足がクロスした状態でクローズド足作ってのパイロン巻きスピンとか。
取りあえず覚えられそうなのは、ボルテの半分から裏8でオープンクロスでネルソン。

フリースタイルスラローム、と呼んではいるけど、
こんなにも自由で、こんなにも楽しいのか。

凄いなー。

でもちょっと毒気に当った感じも有る。
普通の人である俺には、そんなの無理っぽい。

でも出来たら楽しそう。
何から手をつけて良いのか。
まだ判んないけど。
練習したいって気分が高まったのは確か。


夕方頃、土手の上に昇って行ったアンさん。



040424
猛烈な北風が吹きすさぶ。
カマキリ公園から風にのって、監理橋を目指す。

やや肌寒い。
人出もちょっと少く感じる。
そう言えば今年はスキーオフトレさんなスケーターを全く見かけない。

監理橋。
監理橋から釣糸を垂れる釣り人を防止するために設置されていた、
彩湖湖面の浮輪が撤去されていた。


撤去されていた浮輪。
反対側の浮輪は残っている。


監理橋超えて、左側、桧舞台。
到着11時半。先着はゆなファミリー。
既にパイロン並べて、ガンガンに滑べっていた。

ゆなちゃんとヒールトゥとかトゥトゥとか、それからオープン練習。
パイロンの無いところで、風に押されながら滑べる。

すぐにりょおさん到着。くまさんは遅れて後から来た。
だんなさんとちえ蔵さん、そして光が丘の男、しん君改めノボちゃんが到着する。

しん君改めノボちゃん、光が丘の時のことを皆にあれこれ攻められていた。


ノボちゃん攻められ中。



そして正坐。


続けて光が丘ビギナーズクラスチャンプ、トミー到着。ニューブーツ、デフレクター。
卑怯者と呼ばれていた。そりゃそうだろう。圧倒的な滑べりだったんだから。

リョオさんとトミーは同じTシャツ。
franceさんのチャンプ用スペシャルTシャツ。

テツさん、なお君も到着。
こんな風が強いのに、良く集まるもんだ。


芸術。



スケーター。



風が強い。



時々青空。



夕方には曇って仕舞ったんだけど。


と、思っていたら、ちょきさん、桂馬さん。
桂馬さん、久々のインライン。
Tブレーキが出来るかどうか不安だったとと言いながら、監理橋を越えて来た。
なんて無茶な。
さすがにパイロンに入ることはせず。
でもその後、しょーじ@わかさんがバックストロールに悩んでいるところで、
実演していた。しかも1回こけた。

べるりん家の到着。
ベルさんが運んで来た赤い包装の箱。
ゆなちゃんに手渡される。
開けてご覧、の言葉で開けられた箱。
中味は新しいインライン。

既にフレームの歪みまで生じていたゆなちゃんの旧インライン。
光が丘の御褒美だそうだ。
さっそくヒールブレーキが外され、履き換えて滑べっていた。


箱が開けられる。



中味は!。



おニューのインライン。



おニューのインライン!。



ニューブーツ。


ベルさんが持っていた一枚の紙切れ。
メモ書き。
クレージー、ダブルクレージー、ネルソン、ボルテ、X、ストロール、
そのまま戻りのバックストロール、ソレイユ、
ダブルクレージーバック、クレージーサン、シャピシャポ。
これを綺麗に1往復半でまとめよう、とのこと。

明日のワークショップでのデモラン用の滑べりだと言う。
だんなさんとくまさんがメモを見ながら滑べる。
順番を覚えるだけでも大変だが、綺麗に繋ぐのも大変。

だんなさんは光が丘のときのルーチンの左右逆版を動く。
せっかく考えたルーチンなんで、ここで破棄しちゃうのはもったいないから、と。
なるほど。

光が丘を終って、少し新しいことを始めたかった。
最近は、普段自分に馴染んだ動きしかしないため、少し別の発想が欲しかった。
ベルさんのネルソンからボルテ、X、ストロールってのは俺はやったことの無い動き。
左右逆、ってのも苦手面の練習で良いかも。

夕方頃、明日の講習向けにパイロンマーキング。
講師になるだんなさん、ベルさん、くまさんの基本技の確認が行なわれていた。


講師陣基本技確認中。



講師陣繋ぎ技確認中。


そんなこんなで今日も6時撤収。
明日が楽しみ。


040418
光が丘カップ、終了。
ハーフピッチエントリー、結果は予戦落ち。

うーん。
大会終了後、いちともきちと共に、彼らが撮ってくれたビデオを見る。
うーん。
俺としては、良く滑べれていると思う。
と言うか、ほとんどベストラン。
と、言うことは、
全力は出せたけど、まだまだだな、って事か。

まー確かに。
ベルさん、だんなさん、くまさん、そしていち君の、
普段道満ではあんまり見ない、本気な滑べり。
かなわない。

そして、
技術の粋を尽くして闘ってる彼らに、心底カッコいいと思う。
って言うか、
決勝戦のベルさんには、痺れた。
今思いだしてもゾクゾクする。

もー、
フリースタイルスラローム、大好き。

すげーよ。マジですげーよ。

この大会の話は、結構前から噂を聞いていた。
その頃から、技術面の練習は勿論として、
まず心臓を鍛えよう、と思っていた。

イベントに参加し、人前で滑べることに慣れるために代々木公園にも行った。

場の空気に飲まれず、
ルーチンをきちんと通すこと。
今回は取りあえず、練習していたことは出せた。
それで足りないならば、練習が足りないだけのこと。

もっとも路面と傾斜に負けて、がくっと行ったけど。
あそこで大崩れしなかっただけ、俺は成長している、かな。

ほとんど無心だった。滑べっているときは。
最後終って、振り向いて、パイロンキックが一個。

きちんと通したつもりでいたけど、後で聞いたら、もの凄い肩に力が入っていたと言う。
そこまでは、まだまだ無理。

今はまだ、反省点は良く判ってない。
これから考える。

取りあえず、一段落。
でも練習は続けよう。
自分の技術面の未熟さは、まだまだ。
これまで良いテンションで練習を続けてこれた。

このテンションは出来れば維持したい。
目標は、ある。
それがありがたい。
まだ、続けられる。

なんにせよ、これで50センチのルーチンにきちんと取り組める。
80センチのルーチンももっと考えよう。
身についていない技も多い。
身についているものは精度とスピードを上げる。

集中した練習は、いくつかの新しい連系を思いつかせた。
それを練習せずに、大会用ルーチンを続けることがちょっとつまんなかった。

さて、また練習の日々へ。


040417
2時ぐらいの道満入り。

暖かいって言うか、ぼちぼち暑くなって来た。
半袖Tシャツに長袖シャツを一枚来ていたが、
あすなろコーナーに着く頃には、少し汗ばんでいた。

遅れて到着のせいか、もう既にスケーターいっぱい。
久し振りのテツさんとか、トミーとかほんと御無沙汰である。

あすなろコーナーに荷物置いて、すぐに桧舞台へ。75センチ。
今日でこれも最後だな、75センチ。
明日以降は80と50センチをやるんだろうな。

なんか微妙な抵抗感を感じる75センチ。
これからも、他の公園に行けば、
ヨーロッパスタイルどうぞって75センチを出されるんだろうな。

昨日買った76mmウィールを3輪に着けていた。
たかだか2mm位の車高アップに、戸惑う。
アウトに倒れすぎる。
夕方には慣れたけど。
本気で滑べる道満の一日は、ヘタすると1mm以上減る。
大会と言うか、イベント前にロッカリングが進みすぎるのはきつい。
しかも光が丘だし。
苦手な路面だ。

基礎練75センチ。
途中なっしーさんから、大会本番の滑べりで、と言われる。
ルーチン通す。
通らない。

なっしーさんの採点で、得点は2点。
まー、そんなもんだ。
勝てないね。ま、良いか。

ゆうし。さんは凄い滑らかだそうだ。
どんな滑べりなんだろう。
ちょっと楽しみ。

すーGさんから噂のTwister Plus Orangeを借りる。
ウィールはまだフルフラットのCR仕様だったんで、
75センチパイロンに入るとどうしようもなかった。
さて、
Twister系列のインライン、始めて足を通したのだけど。
シェルが固い。
実はST-10のシェルってプラスチック柔らかいのだな、と思う。
当たりは以外と少ない。
俺の巾広甲高の足でもそんなに当ってる感じは無かった。
それでも長時間は辛いかも。
意外と土踏まずの近辺の側面が当る感じ。

確かに軽い。
で、ST-10のロッカリングのせいだと思うけど、ST-10に比べやや後ろに重心を感じる。
そんなに違和感は無かったけど。慣れか。
ただ紐で足首までしっかり閉めちゃうと、足首が全然前倒出来ない。
くまさんりょおさん、そしてだんなさんに聞くと、
しっかり締めて足に馴染ませて行くんだと言う。

これで3万円か。
一つくらい買っておくのも良いけど。死蔵しちゃうのは勿体ないなー。
フルにウィールを自分の設定にして、当り出しもちょこっとしたら良いのかも知れない。
足の固定感は良い。

ふと気付けば、俺、普段ST-10の紐、しっかり閉めてないんだなーと思う。
やや遊ばせてる。

なしじゅん家、それにほっちは早めに上がった。
すぐにキタさんも上がる。
何でも転倒した際に足をぶつけたそうで、外から見ても腫れていた。
きちんとアイシングしないとヤバそうな腫れ。
大丈夫だろうか。

皆軽めに練習を切り上げて上がって行く。
明日ビギナークラスエントリーのトミーも、光が丘の場所を聞いて上がった。
ルーチンは結構カッコよかった。

いるまのほんまさんちが上がって、ふと気付いたらあすなろコーナーは誰もいない。
パイロンを移動して、残ったのはだんなさん、ちえ蔵さん、くまりょお家、すーGさん。
グダグダとパイロンに入らず、心地よい夕方まで過ごす。

明日早起きかー。めんどくさいなー、とか。
その次の週の道満フリースタイルワークショップの方が楽しみだったりして。
忙しい週末は続いて行く。


040411
滑べりっぱなしの週末。

金曜夜。光が丘。
8時から滑り出し。
franceさんが来て、二人で滑べっていたら、
ゆこたさん、ぞくぞくと、ほちしんそしてなしじゅん家。
そしてなお君。

皆、熱の入った滑べり。

俺は一人、75センチ間隔。
時間計って45杪、戻って一往復の滑べりを数本やっていたら、
足が終ったので早々に上がった。

土曜日、道満。
俺が到着した12時半頃、既にあすなろにはパイロンが並んでた。
すっかり光が丘の定着したしん君改めのぼちゃんは半裸状態。
そして楓発見。


光が丘が定着したのぼちゃん。
いじられ中。




釈明中。

良い天気、そして暑かった。最高気温が25度超えたとか超えないとか。
見渡せば緑が萌え出していた。
良い季節。
公園内を散歩する人も多かった。


すっかり初夏を思わせる景色。
燃え上がる自然に見入る。



樹々も青々と。


先着のだんなさんとちえ蔵さん、ゆなちゃん&しょうじ@わか。
既に半袖。


ご機嫌ゆなちゃんwithサングラス。



そしてカメラに気付きポーズ。



更にもう一枚。



見て見てこのサングラスー、状態。

後からくまりょお家が来て、桧舞台側にパイロンが並ぶ。

キタさんはニューフレーム購入。
今年度のFSKフレームは、
クロスマックス3に付いている赤いフレームと同一のものになるそうだ。
ロッカリングの概念がフレームから無くなった。

桧舞台。
べるりん家が到着し、今日も80センチ50センチのパイロン二列が並ぶ。
最初は75センチも並んでいたんだけど。

やはり50センチは楽しい。
あれこれ滑べり方を考える、と言うことはもちろんなんだが、
普通に基礎練しているだけで、妙に笑えて来る。

いるまのほんま家のあすかちゃんとゆなちゃん、
ふたりして写真撮影中のくまさんのデジカメの液晶画面に見入っていた。
その後は二人で妙なテンションで暴れていた。

夕方寒い風が吹いて、とは言え体を冷やすまでには行かない風だったのだが、
6時頃撤収。

日曜日、横浜CR。
向かう電車での合流に皆がきちんと乗れるか心配だったけど、
揃った揃った道満ファミリー連勢揃い。
makiちゃんぽよちゃんが熱を出して休んじゃったけど。

横浜CR終えて、鶴間公園へ。
事前に鶴間のとめさんより、前回のように駐車場で滑べるのは無理っぽいと聞いていたが、
たしかに駐車場、車がいっぱい。全く滑べれなかった。
マイキーママさんが車空いていると言うので、
ちいさんの実家も近いと聞いていたゆな家を誘って。
とめさんの車で鱈改めはるさんと共に鶴間公園へ。

途中道に迷ったりもしたけど。そう言えばカーナビあったのに。なぜ?

鶴間到着3時半。
コンビニで買ったご飯食べていたら、すっかり体も冷えていた。
足の筋肉痛も抜けていない。
おまけにプロテクター右手を二つ持って来て、
左手を忘れると言う状況だったために、あんまりやる気無しモード。
鶴間の人達の滑べりを見る。



鶴間到着時。



さっそく滑べるゆなちゃん。



順番待ち。



準備中。



よっすぃーさん。



75センチ間隔パイロン健在。



凄いぞマイキー。



よっすぃーさん、ガンガンパイロン入ってる。



さっそく囲まれるゆなちゃん。



Xとか練習中。



ぽぽさん75センチ。



ChapiChapo?。



何?。



やはちさん準備中。



井戸端?今日は違いました。。



パッと見てキッズが目立つ。



ルーチン思案中。



たかしさん、背面。



たかしさん正面。



はなちゃん。



スターティングマーカー。
大会対策。



そしてたかしさん。



パイロン待ち。



たかしさん。



お?ゆなちゃん?。

何か上体の安定したやたらと綺麗に滑べる女性発見。
じゅん様を彷彿とさせる滑べり。肩のラインが全然崩れない。
たかしさんの奥さん、よっすぃーさん。

そしてたかしさん。
そう言えばブランクがどうとか言っていたが。
ダイナミック。って言うかずるいぞ、カッコいいぞ。
勇壮って言う感じ。速い。しかも足の運びが何してるか判んない。
すげー。

そしてpikaさん。
前回よりも540スピンが安定している。
なんだかんだ言って練習してるんじゃん。

俺たちと同じように横浜CRから流れ込んだ人達も多数。
とは言え、今日の鶴間はパイロン十五個が並んで、助走位置のポジションまで作られ、大会練習モードだった。

よっすぃーさんが休み無くパイロンに入っていたけど、
キッズ連も凄い。

相変わらず、可愛いのに滑べりは全然大人なまなみちゃん。
ヒールトゥのスピンとか入って、大蛇から不知火繋ぎ。
あー、以前俺ができねぇって諦めたヤツだ。
何かもう、俺負けてる。
ほんもくさんとこのたくみ君、マイキー君。
体のサイズと動きがあってない。
やだなー、負けてるよ。

何度か驚いた。
やべーよキッズ。半端じゃねーよ。
って言うかなぜ皆、戻り有りのルーチンなんでんすか?本当にキッズですか?
30杪の時間設定は全部使えって意味じゃないよー。
でも面白そう。

あー、ぽぽさんの滑べり見るの忘れた。

と、鶴間の偵察をしてたら、滑べる気になる。
負けてられない。

ハーフピッチ、75センチ。
実は今まで、鶴間でルーチンを通せたことが無かった。
斜度に負けて暴走してしまい、ルーチンが通せなかった。
一通り動いて、安心する。
何とか通せる。

ゆなちゃんも交じって練習。
おじいさんおばあさんが見に来ていたそうだが、始めて滑べってる姿を見せたのだとか。

結局マイキーママさん、はるさんのエントリー説得は出来ず。
そうか。ただのオバサンになってしまうんですか。ちょっと残念。

鶴間の駐車場が閉まる5時半。
もうちょっと滑べったけど、ぼちぼち撤収。
帰りの電車、ゆな家と共に乗ったけど、中で爆睡。
隣で由奈ちゃんも寝てたけど。

なんて充実の週末。
来週はいよいよインラインスケートスラローム光が丘カップ2004。
凄い滑べりが見られそう、とすっかり観客モードになる。
俺も出るんだっけ。
いやールーチン練習飽きて来たとこだったので、
ここでのCRから遠征は良い刺激になった。


040404
桜が咲いている。

最近花見なんぞ落ち着いてしたことは無いのだが。
はらはらと落ちる花びらにハッと心を奪われた。



桜満開。


パイロン3列、桜、スケーター。



でも結構寒かった日。


寒い雨の日。
某雨天練習場。

到着したのは1時半くらい。
既にパイロンが並んでいる。
50センチが20個。80センチが20個。そして1.5が15個。
滑べってるスケーターは4人。
くまりょお家といちともきち。

恰好を間違えた。
大夫薄着で来てしまった。

上着来たままアップする。
50センチでヨーロッパ技基礎練。

丁度ともきちさんがヨーロッパ技をくまりょお家に習っていたとこだった。
ダブルクレージー、クレージーサン、など。
ボルテもりょおさんが教えていた。

80センチではくまさんがいち君と共に時間計って滑べる。
30杪、そして45杪。

最近両手の親指をジーパンのポケットにひっかけて、
両手を使わないで滑べっている。
上体の安定が目的なんだが、
さてこれは練習としては正しいのかどうか。
いずれにせよ、両手を出してやれば、ルーチンはかなりの速度が出せる。
どうだろう?
練習になってるんであろうか。

両手を出した状態での時間計っての滑べり。
45杪は以外と長い。
この俺ですら、ヘタすれば一往復できてしまう。
80センチルーチンをもう一本作っておいた方が良いのか?

いずれにせよ、ぼちぼち同じルーチンの練習も飽きて来た。
と言うわけで50センチのルーチンを考える。

やっぱり定番のネルソン、X、クレージーから。
しばらくやってなかったから、体も動きづらい。

ネルソンXクレージーが安定して来たら、
また新しいことも入れられるのかも知れない。
取りあえずはダブルクレージー前後、ストロール前後、ボルテ1回、
イタリエンヌ等、を入れることを考える。

今80でやってるルーチンの簡易版じゃん。
ま、そんなもんか。

途中スーGさんが来た。
インラインは無し。
これから光が丘に打ち合せに行くのだと言う。

少し雑談していたが、ジッとしていたら、体が冷えて来た。
ふたたび動いて体暖める。

うーん、まぁ、そんな感じで。
50と80のルーチンをぼちぼち考えなきゃ。

家に帰ってから少しビデオを見る。
そう言えば、スピンって全然使ってないような。
そう言う手もあるかな。


040403
そう言えば2週間後が光が丘のイベントなんだっけ。
うーん、まぁ、いいかって気になって来たな。

12時半着。
道満は今日はトライアスロンの大会だそうな。
俺が到着した頃には、沢山のランナーが走っていた。

桧舞台。
先着はだんな酸とちえ蔵さん。
そしてあすなろ側にキタさん。

あすなろ側、管理橋の方への曲がり角のところ、
ランナーのために給水所が設けられていた。
キタさんに桧側に移ってもらう。

インラインを履いて、さぁ滑べろうかと思ったら、
飲み物を買って来なかったことに気付く。

管理橋を超えて南駐車場へ向かう。途中くまりょお家にすれ違った。
南駐車場は、まだ良く見れば一台二台、車が置けそうだった。
折しも満開を向かえた桜がところどころ駐車場の向うに見える。
良い天気。
既に半袖になっていたくらい。

明日はもっと人出が多いのだろう。春だな。

桧舞台。
アップして、適度にまったり。ルーチンとか流して。

バックストレート側から中根先生と共に、光が丘のイムさんがこっちに来た。
5輪でガンガン飛ばしていた。
もうお一人5輪の方がいたが、やはり光の人だろう。
お昼過ぎには上がられた。

以前も見たことがある、CrossMax 2の外人の人がバックストレートから内周側を滑べられていた。
他にも帰り際、カップルのヨチヨチしたスケーターを見た。
人が増え、スケーターも増えている。

でも道満は今日は少かった。
その後、バックストレート側からいけちゃん到着。
その後、べるりん家到着。

べるさんが持って来た箱。
それはくまさんのRB Twister Plusだった。
すぐに箱が開けられ、皆であれこれ言う。

結局今日降ろすことは無かったけど。


ヒールブレーキ。



観賞中。



仕舞っちゃった。



またーり。



またーり。



キタさん指導中。



またーり。



りょおさんは1.5パイロン15個で回数を決めてのルーチン練。
うわー、光が丘で見るの楽しみ。

最初は大人しく75センチ間隔で基礎練やっていたベルさん。
が、ベルさんの話から、桧舞台の奥にマーキングが始まる。
引かれたマーキングは80センチ、20個、
50センチ20個、
そして1.2メートル間隔が16個。
各パイロン列の間隔は一応2m。
パイロンエンドからエスケープゾーン3mを取る。


マーキング中。



パイロンが置かれる。



そして設定されたヨーロッパスタイル、大会型式パイロン配列。


こ、これは。

そして1分半の時間を計って、ヨーロッパスタイル大会型式での滑べり。
大体1分半で80一本、50一本、1.2m一本。
戻って来て80一本。
更にもう一本、とか。


そして始まる大会型式。



3列の間隔の異なるパイロン。



必ず一本通る。



パイロンボーイによってパイロンが直される。
やはりパイロンキックの配点は高い。


俺もやった。
80センチ一本50センチ一本、1.2を一本、そこで転倒、
戻って来て80を何とか抜けて、後数秒。

転倒の原因はそこで足が終ってた。
一瞬気を抜いたせいもある。

終ってから採点してもらう。
60点満点で、30点台。
転倒による減点が大きい。
演技の停止は大きな減点対象になる。

りんさんから。
80の中盤以降、そして50センチでスピードが大幅に遅くなっていた。
見ていてパイロンを蹴らないように慎重になっていた、と聞く。
そして崩れ気味のボルテ。
ここの技の完成度もまた、採点の対象になる。
また、崩れたときのリカバリー。
だんなさんではオープンクロス、ベルさんではダブルクレージー、
と、体勢を建て直し、ニュートラルな状態へ戻るリカバリーの技があるそうだ。
技って言うか、ニュートラル状態へ戻れる前振りって言うか、
用はまずいって時の回復の仕方。
俺にはそう言うのが、無い。
“安心のネルソン“とか言われてるやつ。

うん、やっぱりニュートラル状態なんだな。
と思いつつも、自分のニュートラルへの戻りってたしかに無いなー、と考えてしまった。

だんなさんより。
50センチでウィールが回っていない。
停止したウィールで足を置いている感じになっている、と。

りんさん、だんなさんありがとうございます。
参考になる。
こうやって批評してもらえることが次へ繋がって行く。

そして。
やっぱりアドリブなんかじゃ動けない。
ずっと練習しているルーチンでさえ、
そう、光が丘で使うつもりのルーチンでさえ、パイロンキックを恐れて遅くなってしまっているのだが。

50センチでやれたのはネルソン、X、クレージーの定番から、ボルテ、クレージーサン。
それが俺の引出しなんだ。

全体の流れで満遍なく技を出す。
そのためには。

やっぱりルーチン決めて練習しておくって事しか無いよなー、俺の場合。
よし。
50センチのルーチン、そして80センチの二本目のルーチン作るぞ!。

え?光が丘、50センチ、無い?
なんだ、つまんない。






nikki

Past

 

 

meil_me mmm@mbd.ocn.ne.jp