教習所練

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

image

テクニックはない、スピードもない。それでも体力はあるから、しがみついては行ける。
格好悪いけど、まず着いていけるなら何でもいい。
着いていけないことの格好悪さに比べりゃね。

等々。

先週に引き続き、今日もアイスの大学生達が参加していた。
アップの最後、3周のレース形式は先頭交代で自分が先頭になっているところからスタートする。
少しスピード緩めに、後ろからくることを見ながら先頭を行く。
上がってきたな。と少し上げたところでワラワラと抜かれていた。
ちょっと体力使ったところで、再加速の余力がなかった。

練習は5,000m。
先頭交代の度にタイムが上がるビルド・アップ形式にて。
最後は離されたけど、なんとか着いていた。
スピードはないよ、でも体力はあるのだ。

最後はスタート練習で。

滑る、滑らせるような滑りを考えてみる。
走っていると言われるのとは別の滑りを考えながら。

もちろん、判らないよ。
判っていればやってるしね。
少しでも変わっていけるように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です