2020年、東京でオリンピックをやることが決定した。
7年後か。
大イベントなんだろう。
日本でワールドカップが行われたのは、何年だったっけ?
あの時は…例えば埼玉スタジアムが作られたのだっけ?
周囲に何もない土地に、ぼーんと競技場が作られて。
今ごろは周辺にマンションとか出来ているのだろうか。
いずれにせよ、きっとまた風景は変わる。
多分、環境も変わる?
東京マラソンとかは…実質、参加してないから判らないか。
でも都内で運動している身としては何がしか影響受けるだろうか。
ま、その頃まで、今のような生活をしているかどうかなど判らないのだが。
ただ少し景気は良くなるのだろう。
大規模な建築関連の投資が起こるのだろうから。
まして、今この不景気においては、ね。
先の政権下で、公共事業の削減をしていた分は丸々投資対象になるのだろう。
ま、壊してまた作るのだろうけど。
あちこちでもう40年以上経過した、耐震性の怪しい建物がある。
この辺は、きっと変わるのだろう。
写真は松戸駅近くのマクドナルドの閉店の案内。
松戸ほどのベットタウンでマックが撤退って!
新しいマックは出来るそうですが。
地方の、例えば小山とか、工業団地近くの駅前のマックが無くなっているが、それが松戸までとはね。
さて、いずれにせよ、今と同じではない。
7年後の自分はどう考えているのか。
どうだろ。