真アジのがいな丼

17.74:176:132:0:0:176(W)×132(H) 17.74::1:1::
昨日の昼飯。
神田の、島根料理の店にて。
…鳥取だったっけ?
理系出身に地理を期待されても困ります。
さて、がいな丼。
地母神や地球そのものを意味する古代信仰の、ガイア、とは関係ないと思う。
たぶん。
桶に持った炊き込みご飯に、アジの刺身、焼き卵、いくら、三つ葉と、ちり置いて。
色合いがいい。
写真では分かりにくいけど。
食べ物の見かけって、食欲はもちろん、楽しみをもたらす。
改めて実感。
良く混ぜて、混ぜご飯として、ダシ汁、薬味を入れてお茶漬けにして。
ひつまぶしみたいな食べ方。
美味しかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です