昨日の。
写真は夕飯、吉野家の豚丼と豚汁。
そう言えば昼飯もトンプラ(トンカツの天ぷら版)だった。
やべー。
昨日、豚尽くし。
月曜日の夕方はチームの定例練習。
夏対応と言う事で、早々に会社が終わってしまい、いつもより30分以上早めに練習場所である松戸中央自動車学校についていた。
蒸し暑い夕方。
動く格好に着替え、ほっとする。
アップの20分。
江戸川リンク滑った翌日には、アスファルトの感覚に違和感を覚える。
追加5周のレース形式は始まった直後のスピードアップに離されてしまった。
練習は小学生組と中学生以上に別れ、0スタートからの、およそ330mのコース2周レース形式。
密集した横並びからのスタート。
苦手なスタートだ。
3本。
4本だっけ?
記憶あいまい。
小学生組は、姉弟が二人並んでイーグルでゴールするシーンがあったりして、見ていて興奮させられた。
自分はと言えば、パックに尽き損ねたり、イン‐インとライン取りしていたらアウトからの加速についていけなかったり。
1本はスタートでフレームぶつかって出遅れ、距離縮められず。
最後だけ、一番外側からスタート出来たので先頭に立ったが、様子見に減速していたら追い上げに離されてしまった。
2周くらいの短い時間でも、一度足を入れて休ませてもう一回足を入れられる。
2周くらいなら独りで頑張れる、そんなスピードも体力もないよ。
足を入れるタイミングさえなんとか出来るならば、もう少しなんとか…
週末、土曜日は恵那サンセットスケート。
実質、最後の練習日。
恵那は上手くポジション取りしなくてはね。