製紙業界と重エネルギー業界

俺自身、もはや日本国内を消費地と考えてはいない。
国内で生産し、アジアで消費すると言うイメージを持っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000545-san-bus_all
日本製紙、1300人リストラと生産能力15%減。
洋紙国内市場の縮小による。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/hitachi/?1312411200
日立製作所と三菱重工の合弁。
エネルギー事業について。
両者とも原子力発電はそこそこの売上高じゃなかったかな。
日立製作所は国内のテレビ生産からも撤退する。
パソコン事業から撤退したのは7年前位だった気がする。
また東芝、富士通の携帯電話事業統合
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/hitachi/?1312411200
東芝の携帯電話事業からの撤退。
ほんの少しの影響。
が、ちょっとづつ、シュリンクしていく売り上げ。
やだねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です