ゴールデンウィーク後半初日は、終日の雨。
と言うわけで、久しぶりのプールへ。
2時間で10分休みが入って、1.4kmと1.2km。
久しぶり…おそらくは一年半以上、プールに行ってなかった。
昨年の大震災以降の節電の風潮の中、電気食いの温水プールは営業されていなかった。
また東京界隈の公共のスポーツ設備が一時期震災の避難所として使われていたこともあった。
そんな状況にあって、また走ることを始めたこともあって、しばらく泳いでいなかった。
雨の今日。
雨の中、走ることも考えたが、明日、春日部大凧マラソンを予定していて靴を濡らしてしまう面倒さから諦めた。
ひきこもるのもなんだなと、思い付いたのが久しぶりのプールだった。
向かったのは神田のさくら館。
普段は小学校の授業に使われているプールである。
入り口の張り紙を見ると、今年に入ってからはだいたい従来通りだったようだ。
しかしこの夏、また節電が必要になった時には、千代田区内には公営プールが多い(実際、そこから歩いて10分以内にもう二ヶ所ある)こともあり、また閉鎖されるかもしれないとのことだった。
午後4時の泳ぎ出し。
プール内は始め自分だけの貸し切り状態だった。
5時過ぎにはもう少し人も来たけど、5人くらい?
さすがに、足吊りまくり。
ちょっと辛いな、ランに比べれば。
でも水泳って、痩せないのよねー。
むしろ太くなるし。
以前、肩や胸がムキムキになっちゃったっけ。
久しぶりの水泳。
体は幸い泳ぎを忘れていなかった。
また機会をみて、かな。
夏、泳げれば良いんだけどね。
難しそうだ。