皇居ラン、6周、30km、3時間6分。
途中、お腹の調子悪くて2回トイレに行ったので、正味のラン時間は2時間58分。
なんとか1周30分ペースは維持できた。
三連休を控えた金曜日。
普通ならばのんびりな夕方にするのだが、この三連休は土、月とスケートを予定している。
距離のあるランが日曜日にしか出来ないので、せっかくの金曜日、走りに行った。
昨日もスケート練習だったので体はちょっと疲労感があったのだが、ゆっくりペースにてLSD。
曇り空。
会社はISO14000や節電をうたっているのだが、本日耐えかねた上司がエアコン設定を25度にしてくれた。
例年の光景だ。
夕方になり、外に出れば気温はそんなでもないが、湿度が高く空気がまとわりつくような感じだった。
水500mLを持っての走り出し。
ゆっくりペースではあったが、やがて汗だくに、もうフィーバー状態。
それでも3周まではそう喉の渇きは感じずに。
風はあったので。
涼しくはないのだが。
金曜日は意外と走る人が少ない。
それでも6分/kmでは時々抜いていく人がいたし、僕も時々自分よりゆっくりペースの人を抜いていた。
3周目くらいから時々雨がパラついていたが、足元が濡れることはなく。
ざっと強く降ってくれれば、ちょっとでも体を冷やせるのに。
結局、そのまま本降りになることはなく。
さすがに30km、終わってから反動がきた。
足周り、フラフラ。
しかも6時半に走り出し、終わってランスタからシャワー浴びて出てきたのは、10時半近く。
時間かかるな。
もはや神田でも、飲食店が閉まり始めていた。
それでもなんとか走れたので、おっけーおっけー。