食生活

そう言えば明日は忘年会だった。
忘れていたわけじゃないんだけど。
今、改めて思いだしたりして。
ついこの間会社の忘年会を火曜日にやって、
しゃぶしゃぶ食べ放題で食べすぎたんだけど、
結局お腹の方はそれほどダメージを受けていない。
幸いなことに。
それなりに消化機能も強くなってるのかも知れない。
胃腸系もまた強くなってるのかも知れない。
明らかにここ数年で体力そのものは強化されている、と思う。
それにあわせ、胃腸も多少は強くなって来たのだろうか。
それでも常に食べ物がある実家に数日帰省したりすると、
たちどころに調子悪くなったりするんだが。
だって、食べても食べてもまだ食べ物があるのだから。
間食はほとんどしない。
スナック類はほとんど食べない。
甘いものは好きだが、食後に一個ぐらい。
最近はアップルパイだったり、
チョコレート何とかだったりする。
ポテトチップスとか、一袋空けると親の仇みたいにバリバリ食べて、
あっと言う間に片付けてしまう。
のんびり少しづつ食べる、と言うことが出来ないらしい。
数時間電車に乗るようなときにたまに買う。
買置きしておいた文庫本を出し、お茶など飲みつつ。
と、ふと気付くと食べることに集中してしまう。
長年の習慣、かな。
長いアパート暮らしの生活の。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です