12月27日

大掃除をやる前日、新しい掃除機を買った。
これまで使っていた掃除機は実家から持って来たものであったが、
80年代に作られた、もう骨董品のようなものであった。
それでも動いていたから、特に気にすることも無く使って来たが、
最近数ヵ月、スィッチを入れても電気が入らないことが増えて来た。
それでもケーブルをいじっていると、
動き出すので、まぁまぁ使っていたのだが。
せっかくの大掃除。
せっかくなので、掃除機を購入した。
新しい掃除機は”サイクロン式”である。
吸い取られたゴミが中でクルクルと渦を巻くのが、
透明なケースの外から見ることができる。
これは、楽しい。
最初気付かずに、まずはコタツをどけた、
敷布の上を何気なく掃除機かけていた。
ふと本体を見ると、びっくりする程の塵が溜っている。
塵は数回クルクルと回ると、やがて一固まりとなり、
その固まりが段々成長していく。
ほんの畳一畳分のスペースを掃除機掛けただけなのに、
ちょっとしたピンポン玉大になった。
こんなに埃ってあったんだ。
確かにここ数週間、ちゃんと掃除してなかったけど。
ケースを開けて、塵玉を捨てる。
はまった。
掃除機を掛けては塵を貯めて、ある程度大きくなったら、捨てる。
確かに大掃除のつもりではあったのだけど、
結局丸一日、掃除に明けくれてしまった。
でも、掃除するの、楽しくなったかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です