通り過ぎたモノたち
最近,よりちょっと前→past
もっと前→more_past
090330
月曜日定例、教習所錬。
やや気温低めだったが、暖かくなってきた事を感じる春の夜。
アップ20分。
いつも通り、かな。
最後の周回で大幅に遅れてしまった。
3周のダッシュっぽいペース走。
少しずつペース上げて最後はほとんどダッシュになるくらい、それを3本。
いずれも2周目まではなんとか。
3周目の2回目のコーナーで大きく離された。
ペースが上がってから、両足着いたままでコーナーを曲がり、
クロスが入れられないでいる間に距離が開いてしまった。
最後のフリー走。
ちょっとコーナー見て貰い、内倒していないとオーケー貰ったのは、今までにないほどコーナーの外側に体を向けた時だった。
こ、こんなに外を向くのか。
当然コーナー出口は見えない。
進行方向3m先くらいまで。
やっとフォームの正解はわかった。
わかった、けど。
体の、手足や腰、その位置が今まで使ってないところまで伸びていた。
もっとフォーム練しないと、滑りながらでフォーム作れないな。
相変わらず、コーナーでスピード上がると、両足で曲がっている。
クロスが入れられない間に、前と距離が開いてしまった。
最初の左足の置き方、そして左足で体を支える筋力。
リンク系は難しいな。
090329
良く晴れた日曜日。
でもじっとしていると、風があり肌寒かった。
陸トレ、フォーム練から。
回して来た足を軸足のすぐ後ろから持って来る。
自分のフォームでは、後ろと言うより脇を通していた。
ゴム紐クロス。
上半身の捻れ。
自分で気付かないことが多かったのだが、
クロスした時の右膝と上半身の向き、そして左の腰の位置で確認できるようだ。
それでも右足をクロスする際に体が持ち上がる。
陸トレ後に、滑り出し。
アップ。
折り返しで離れてしまったりして、
パッとスピード上げようとすると、ほとんどの場合で足先での蹴りになる。
意識してないと確実に出る癖。
蹴らないで押すように、と指摘貰う。
接地足の膝を曲げる動き。
接地足を置いてから膝を曲げるのではなく、伸ばす前に一旦曲げる。
タイミングと言うか、認識が違っていた。
個別にフォームのチェック。
腕の振り、足の回しがバラバラになる、とのこと。
体の動かしのタイミングには自分でも違和感があった。
また、最近、プッシュでの重心の移動を普通の滑りでも意識してやろうとしているのだが、
結果的には、上半身の上下動になっていた。
ダッシュ。
足を真ん中に戻すように意識して。
3本目の前半途中で、足が回らなくなった。
ストンと電池が切れたみたいに。
体力、と言うよりダッシュの維持力が足りない。
こういうのって、レースででは置いて行かれて一人旅、っていうパターンだよな。
風はまだ吹いていたが、好天のまま練習終了した。
09328
散々だった今週。
昨日、金曜日の晩は平日の睡眠不足が祟ったのか、ベッドに倒れ込んだ。
土曜日。
午前中は寒い風の吹く曇り空だった。
何もしたくない気分に駈られる。
しばらくゴネただけど、結局、渡良瀬へ。
柳生駅に着いたら、空には青空が広がっていた。
渡良瀬到着、2時。
風があり肌寒く感じたが、日差しは春を感じた。
少しずつ、緑色が勢力を取り戻して来ていた。
先週の土曜日はヨシ焼きだった。
谷中湖の北側にあったヨシが焼き払われ、黒くなった荒れ地が広がっていた。
2週間ぶりの渡良瀬。
谷中湖に水が戻って来ていた。
5月までかけて再び満水になるとのこと。
今年は雪が少ないような気がする。
5月に満水になるんだろうか。
アップ、ショートコース1周、12分半。
やはり体が動かない。
短い時間で集中して体を動かす練習をする必要を感じていた。
来る途中の電車の中では1周のタイムアタックを考えていたのだが、
とても出きるような体じゃない。
ショートコース連続7周。
5周目、1時間4分半。
風が強く感じた。
ヨシが焼き払われてしまったが、それなりに風避けになっていたのかもしれない。
6周目、15分かかってしまう。
向かい風にほとんど棒立ちになっていた。
7周終わって、1時間33分。
ずいぶん時間かかってしまった。
体力、落ちているのを感じる。
途中、何度も止めたくなった。
このところ、仕事に時間取られる日も多く、
あまり練習出来ていないし、日々の睡眠時間も減っている。
終わってからもまだ日は高かった。
鬱屈した気持ちはどこかに行っていた。
ただ考えていたのは、お腹が空いたこと。
090323
午前中の強風は収まっていたが、昼間の暖かさは無くなっていて、やや肌寒かった。
仕事やらなんやらで、ここのところ参加出来ていなかった月曜練習。
久しぶりの月曜練習は、久しぶりに着いて行けなかった。
体力も技術も足りない。
アップ後、5kmのペース走。
アップもかなり速いペースで着いていけなかったのだが、5kmペース走はもっと速いペースだった。
最初から置いていかれ、途中からは一人旅。
タイム計測は1年前と同じだった。
技術的に出来てない事、体力的に足りない事、その両方を実感させられる。
ま、こんなもんだよね。
今は。
アップ20分。
前半10分、プッシュで。
足だけのプッシュになっていたのを補正して貰う。
腰から重心を動かすようにして。
膝を伸ばし切ってしまうと、ついつい足だけのプッシュになってしまう。
後半10分、普通に滑る。
普通にしては結構ペース速め。
5kmのペース走。
第一グループには最初のコーナーで離された。
追いかけたが奥のコーナーの入りの速度に足を止めてしまう。
第二グループでしばらく滑っていたが、先頭交代してしばらく引いていたら追い抜かれ、以降は一人旅。
1周のタイム計測。
ダッシュが、滑らずに走ってしまっているとのこと。
1年前とタイム変わってなかった。
フリー10分。
コーチの滑りに足を併せていた。
やはり滑り易かった。
コーナーで左足着いてから両足着いたままで滑っているのを修正してもらう。
最後、左足が吊りかけていた。
いろいろ出来てない事も多いし、基礎体力も足りないのを実感。
最後のフリー走、コーチの後に着いて足を併せていたとき、滑り易かった。
教わっていることをきちんとやるには、やはりお手本にぴったり併せるべきなんだな。
コーナーで片足に乗るべきところで、両足着いて回っていたのは直して貰ったが。
出来ない事はたくさんある。
ならば、出来るようになれば、きっと速くなれる。
頑張ろう。
090321
熊谷リンクへ。
少し早めの到着。
北風が吹いていて、やや肌寒い感じがしていた。
当初の予定では3連休の初日、3月20日に、
熊谷スポーツ文化公園インライン感謝祭と称して、
スピード、スラローム他特定ジャンルに関わらず、
インラインスケーターを集めるイベントが開かれる予定であった、のかな?多分。
正直良く知らないんだが。聞いた感じそんな印象。
残念ながら3月20日は雨になってしまったため、1日ずれての熊谷集合となった。
実際には、Kazax Racing、サニーキッズ、ベアバレー、そしてアースビートと、
普段熊谷を利用しているスピードスケーターと、埼玉県近郊のスピードスケーター、
そして数人のスラロームの人が来場していた。
特別にイベントとしてはお昼近くに園内行進をしたこと。
通常は公園内の滑走は禁止なのだが、特別に許可を取ったのだとか。
またリンク脇にパイロンが並べられ、スラロームをやっている光景も、特別かな。
本来の3月20日開催であれば、はらっぱスケーターがワラワラと来る予定だったらしい。
もっとも前日、3月20日ならば俺は不参加だったのだが。
練習の方は、10時に開始した。
埼玉カップのコースとなる外周ロードコースがインラインスケーター向けに占有となっていた。
ので、外周コースを使ってのロード練習。
20分のアップ走、20分のペース走、800mコース一周のダッシュ、3本。
後で気づいたのだが、右足の1輪目のベアリングが回って無かった。
手で回してもすぐに止まってしまう。
道理で右足と左足の乗るリズムが崩れてるわけだ。
マーキュリーウィールを着けて行ったのだが、
800mコース最後に相当するコーナーの所ではウィールが弾むような感じがした。
若干アスファルトの継目があるのだろうか。
自分の足に引っ掛けちゃったんだよね、クロス中に。
危なかった。
ダッシュは1本目の中盤でヘタれた。最後のコーナーでクロスが入らなかった。
さらに3本目ではジュニアの選手に抜かれるし。
スプリントの維持力が必要だと再認識。
1分間くらいのダッシュの維持力。
そういう練習しなきゃダメかな。
午前の練習はそれで終わり。
昼飯をくまどんでうどん食べる。
昼休みを取ってる間にショップで靴紐を買い、VIOL 2の紐を取り替える。
VIOL 2、先のVIOLに比べ、縫い目とか断面の処理とか、
全体的に作りが良くなっている感じがするのだが、
紐だけが前モデルと同じく気に入らなかった。
ナイロンの編み紐のため滑るのか、途中で緩んでくる、あるいはキツくなる。
慣れたBONT紐に取り替えた。
午後の練習はまとまって周回を5周。
そこで一旦挨拶して終わった。
熊谷まで行ったのに、リンク錬をしないのはもったいない。
内周、リンクでは他チームが練習していた。
持っていったマイルドマーブルに取り替えている間に、他チームは練習を終えていた。
リンクへ。
クロスの形を意識しながら、ゆっくりペース。
何週かして、筋力いっぱいいっぱいで脱離した。
右足の乗り方を考えていたのだが、今度は左足の置き方が悪くなっていた。
右足がフラット乗りになってしまっていて、左足の置く位置が遠くなってしまっていた。
もらった指摘を確認しつつもう少し滑り、終了する。
久しぶりの午前午後練習。
合宿ならもう少し滑るかな。
当然ヘロヘロで、帰りの電車では寝落ちしてしまった。
まぁ、寝落ちはいつものことだけど。
090320
文京区大会に参加した。
090319
平日練習に参加出来るのは久しぶり。
090315
季節の変わり目か、雨の印象が多かった1週間。
日曜日は綺麗に晴れた。
やや風が吹いていたけど、滑っていたらすっかり暑くなってしまった。
チーム練習は熊谷へ。
駅からのバスは超混雑、というより早めに来て乗り込んでないとダメだな。
同じくスポーツ公園へ向かう中学生とかが乗っていたのだが、全然詰めてくれないし。
到着し、少し早かった。
水を買いに行く。
グラウンドの方ではサッカーの大会なのだろうか、たくさんの選手の姿があった。
3月中旬、そんな時期か。
皆が到着していた。
着替えて準備運動する。
ゴム紐錬から。
直線のフォーム、蹴り足の回し、そして接地足の置き方を確認する。
そしてコーナーのフォーム。
インラインに履き替える。
アップ、15分間1周30秒ペース。
コーナーでやたらと足音がパタパタしていた。
途中何度か脱落しそうになりながら、何とか着いていく。
後半はコーナーでの内倒が出ていた。
実際、最初のアップでもう足終わってたんだろうな。
5000m、24秒ペース。
最初の数周で脱落する。
外に外れて息を整えて、再開しようにも結局追いつけなかった。
5000m、26秒ペースで5周に一回ペースアップ。
ペースアップで脱落。
今の体力では早くて26秒程度でついていくのがやっとか。
特に足。
膝下、脛の筋肉が早々に終わってしまって。
リレー練習、そしてイーグル錬。
イーグル錬は集団状態からの足出しを意識してと、
数人でゴールを割り込むような形での練習となった。
要するに、何人かでコーナーから加速してゴールで足伸ばす、と。
内容として2周に一回ダッシュだった。
練習終わって。
今更ながら、体力の無さを実感する。
このところ滑ってる量が減っているのもあるけど。
長い距離をチンタラ滑るのには慣れてきたように思うが、
5kmとか、足を入れ続ける体力が無い。
今はとても5km10分とかで滑れない。
体作り、考えよう
090308
昨日の天気予報では午後から雨だった。
先週は矢切に着いたところで雨になったため、
今日の練習もギリギリまでやるかどうか判断が伸ばされていた。
結局滑れたので良かった。
やや気温は低かったが、風は弱かった。
人数は少なめ。年度の代わり時期だからか?
柔軟して、ゴム紐を使ったフォーム錬から。
プッシュ足に長く乗るようにと、
接地足をアウトに乗るように、その両方をゴム紐に体重かけて。
ゴム紐クロス。
腰から倒れるように。
結構ゴム紐には力を入れられるのだが、後は滑ってるときにも出来るように。
って、今度滑った時にはフォームの確認しなきゃ、となるんだけど。
その繰り返し。
クロスはなかなか練習できないからな。
リンクへ行く?
一人ではフォームの確認できません。
インラインに履き替えて、プッシュ錬から。
膝を曲げるようにするが、後半、前脛が痛くなってきていた。
プッシュ意識で普通に滑る。
右足の回しが出来ていないとのこと。
最近、直線で左足と右足が若干リズムがずれていることに気づいた。
出来てないかな、とは思っていたが。
やはり見てもらうとはっきりする。
スタートダッシュ錬とイーグル錬。
ダッシュ時、足が真ん中に戻ってない。
これでも出来てないかもしれないけど、自分で確認できていなかった点。
一人滑りで微妙だった点を補正できた。
練習終了後、埼玉カップまで後2ヶ月切ったと話をしていた。
5km、9分で滑れば、という話になるけど。
実際、5km、9分では滑れてないよな。
どっかで距離を絞ってスピード出す練習した方が良さそうだ、
などと考えつつ、終了。
090307
今週は、雨が降ったり、晴れたり、暖かかったり、寒かったり、寒かったり。
そんなこんなですっかり腰が痛くなっていた。
特に運動したと言うわけでは無いのに。
湿布張ったりしていたが、
土曜日の朝、起きたところで腰の痛みは抜けていなかった。
少し迷う。
もう毎週の事ながら。
金曜日の夜には、ヘロヘロになりならが、ああ今週も何とかなった、と思う。
それでもモヤモヤした気分は抜けない土曜日。
すっきりしたい、ならば運動しにいこう、というわけで渡良瀬へ。
他に行くとこないのか、俺。
腰の痛みが抜けるわけでは無いけど、詰まるところはファンレーサー。
本当にダメになったら休めば良いだけの事。
滑るのは、楽しむためなのだから。
家を出るときにも結構風が強かった。
柳生駅について、やはり風が強い。
しかし、歩いていると暖かかった。
渡良瀬が暖かいなんて。
谷中湖へ向かう土手の途中、足元にはオオイヌノフグリ、菜の花、
そしてたんぽぽが咲いていた。
春は近いな。
谷中湖近辺には思った程人はいなかった。
しかしその後、滑り初めてからは、犬の散歩している人たちと多くすれ違った。
でもそのくらい。
まだしばらくは、散歩の人たちも少ないならば、滑れるだろうか。
2時の到着。
ちらほらフィットネスなスケーターも見かけた。
ウィールを取り替えていた。
これまで、ジャイロのマーキュリーを使っていた。
が、ぼちぼちズルズルに、と言うかエッジが無くなりつつあった。
そこで手元にあった中古のジャイロのマラソンを着けてきた。
アップ、ショートコース1周、12分半。
体が重い。足が動かない、そして腰が痛い。
すごい疲れてる感じだ。やれやれ。
一度ブーツを脱いで、足裏を伸ばす。
少し柔軟もした。
運動してないのに、何でこんなに疲労感があるんだ?
ショートコース連続7周。
1周目、12分半。
ウィールを取り替えて滑りやすくなることを考えていた。
しかし先のウィール、寿命が近づいて摩耗してきたから、
デコボコを拾って失速するのかと思っていたが。
マラソン、デコボコ拾い過ぎ。
2周目くらいから足裏が痺れ始めた。
5周目、1時間4分。
7周して1時間30分。
タイムはここのところまったく変わらないな。
滑り終わってみれば、そんなに腰が痛いような事は無かった。
感覚が麻痺してるだけか?
まあ、滑ったらいろいろすっきり。
090302
会社を出ようと言う時間で、まだ片付いていないあれこれがあった。
イライラしていた。
片付けて、教習所練へ。
まだイライラが続いていた。
meil_me mmm_sk8er@yahoo.co.jp