Olivierの滑べりを解析して見たは良いが。
役に立ったのは、
50センチを練習しなきゃ行けないって、
再認識。
1分半の滑べりの中、
パイロンに入ってから連続して25杪も滑べってる。
今、
ルーチンとして滑べっているのが、
15杪くらいだった。
しばらく前のことだが。
その時で80センチが1往復で50杪以上。
スピードは正義、
なんだけど。
どう滑べるかも考えなきゃ。
韓国で、
本場のスラロームを見て来た人から聞いた話。
”技術の差を見せるために、
50センチで滑べる時間は長くなっている。”
まぁ、そうだろうな。
今はまだネタがほとんど無い。
基本的な技は練習しているが。
解析から思ったのは、
このままスピードが上げられるならば、
基本技だけでも良いのかも知れない。
で、取り敢えず、闇練。
50センチでXJump。
出来ない。
そもそも80センチでXJumpが出来てないし。
それを左右で微妙にタイミングずらせて。
なんかカッコ悪いクラブ崩れになった。
いやーん。
50センチで8。
右脚は何とかできる。
左脚は、うーん。
もっとも左は80センチでも、きちんとは出来ないのだが。
Choiさんの動画を見ていたら、
50センチでトータルクロスとか普通にやっていた。
やれやれ。
道は遠いね。