写真撮ってました

池袋駅を出て、西武池袋線沿いに椎名町近辺まで。

image

image

午後2時から午後5時まで。
晴れ。

持って行ったのはα7にNikon Nikkor Auto-S 50mm f1.4。

Nikon Nikomat Ft2に、Nikkor-H Auto-S 85mm f1.8をつけて、フィルムはモノクロ、Oriental new Seagull iso 100。

Ft…2、Ft2。
Ftnに買い増し。
ヤフオクで3,300円。

もとのFtnに比べ、全体に細かい傷が目立つのだが、動作は堅調。
そしてファインダーはくっきりはっきり見やすい。
昨日のMinoltaは微妙に見辛かった。
何でだ。
時代的には新しいのに。

フルマニュアル。
慣れてるせいもあるけど、やはり使いやすい。
パッと撮るのは出来ないけど、ピントを置いて、露出を合わせておいて、タイミングを狙う。
予定通りに動く安心感。

もとのFtnが、ちょっと露出計の不安な動きがあったので。
ま、今しばらくは壊れないだろうけど。
世代交代。

そして新しいフィルム。
Oriental の New Seagull iso 100。
この時代に新しいフィルムが発売されるなんて。
しかもフジフイルムより、ちょっとだけ安い。

Made in UK。
Kentmareの別ブランドらしい。

今どき大外れはなく、普通に綺麗な階調表現になるのだろうが。
さて、フジフイルムとの比較が楽しみ。

ま、Lomographyのフィルムでもiso100のモノクロは綺麗なものだものな。

夕方、現像にカメラのキタムラに持ち込んだ。
KODAK工場送りで、2週間の仕上がりとなった。
フジフイルムなら5日間なのだが、どうかな。

楽しみだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です