掛川新茶マラソン

42.195km、3時間35分23秒。

image

シーズン最後のフルマラソン。

メロンが美味しかった。
メロンが美味しかった。
メロンが美味しかった。
イチゴが美味しかった。
トマトが美味しかった。
ブドウが美味しかった。
そして、緑茶が美味しかった。

4月第一週。
まだ桜は残っていた、昨年より1週間早い開催。
新茶はまだまだだろうか。
しかし気温は去年よりも高かった。
初めの1kmから暑いと感じていた。

そのわりに足は動いていたのだけど、蓋を開けてみれば今期唯一の3.5オーバー。
やれやれ。

image

image

コースはスタート・ゴール地点が他よりも60mほど高くなっているが、コース上もところどころに、そして30km過ぎのところでは長い直線な登り坂があった。
なんとか歩かずに走り続けたけど、あれはキツい。

エイドは充実の果物類。
このレベルの果物の種類は、他にはないな。
逆に、チョコレートとか無かったが、要らない。

気温はやや高く最初の1kmから汗をかいていた。
もはやそういう時期なのだ。
夏のオリンピックのマラソンとか、ホント凄いな。

30kmを過ぎる頃から、もはやサブ3.5でのゴール出来るスピードが足りなくなり、あとはただ足を動かしていた。
40kmを過ぎたところから、ラストの登り。
もう何も残ってない状態。
ただ歩かぬように、となんとかゴール。

終わって、スーパー銭湯、つま恋森林の湯。
後から来た人は、ロッカーの空き待ちになっていた。
早めにゴール出来て良かった。

コースはキツいけど、タイムのでない時期。
エイドを考えたら、来年もここに参加しよう。

ただ、メロンのために。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です