金曜日の夕方。
神田のドコモショップにスマホ、Xperia Z3を持ち込んだ。
画面の両端、上下端のところどころ、そして全体的にタッチパネルが反応しないところが出ていたため。
そういう故障が出ていることはネットで調べていた。
ほとんどのケースが無償修理対象ということで、持ち込み見て貰うことにした。
直前まで、新しい機種への変更も考えていたのだけど。
受付で、自分の順番を待ってる間にこの秋の新モデルを触っていて、別に新しいのに変える必要はないなと気づく。
前のスマホにはなんとなく物足りないところがあった。
バッテリーの持ちや、もっさりとした動作など。
新しいスマホを買うことは、現状が変わるような期待があったのだけど。
今の機種でほとんど問題無くなってることに気付く。
また壊れるまでは、このままで。
後半年のローンも、残ってることだし。
で、店頭で修理を申し込んで。
無償か有償か、検品してから修理されることとなった。
もしかしたら壊しちゃったかもしれないから、と。
ま、修理で3万円かかります、どうしますか?と、問われたら買い替えだけど。
修理に出してる間として、代替機を貸してもらったのは、同じXperia Z3。
うん。
やはり快適にタッチパネルが反応する。
前は文字入力中に反応しないところがあったのだけど。
これが本来の形か。
で、代替機に一通りのアプリを入れて。
ウィジェットで使っていたのが、一つ思い出せてないけど。
ま、買い換えなくて、良いなと。
さて、無事、無償で戻って来ますように。
そしてこの代替機を壊しませんように。
一ヶ月待ち。