走ってました

日暮里から尾竹橋通りを経て、荒川河川敷沿いを往復、20km、2時間7分。

昼間の気温は27℃を超えていたらしい。
4月後半にして真夏日となった土曜日。
ツツジが満開となり、藤の花も場所に寄ってはもう花が散り始めていた。
5月はどうなるのだろう。

夕方、日暮里斉藤湯へ。
午後5時前の走り出し。

尾竹橋通り沿いに走って、荒川に出たところで河川敷の方へ走る。
せっかく早い時間で走ってるのだ。
たまには信号のないコースで。

ベアフットシューズでのラン。
淡々と走りながら。
GPSウオッチで10km越えたところで折り返し。

少しづつ陽は暮れていくが、河川敷では人の流れも自動車の渋滞もなく。
風景の変化がないのは、ちょっと単調過ぎるかもしれない。

西新井橋から尾竹橋通りに戻って、再び市街地のラン。
戻りと言うこともあり、ペースは上がった。

そう汗ばむこともなく、走り終える。

終わってしっかり斉藤湯でお湯に浸かる。
土曜日の7時台。
銭湯は親子連れで混んでいた。

今日の体重、57.6kg。

風呂上がりに生ビール飲んで、まったり。
良い土曜日だ。

夕飯は日暮里駅近く、居酒屋笑元にて。
焼き鳥5本盛り合わせはタレで。
つくね美味い。

飲み物は生ビール飲んで、黒霧島をロックで。

そして、チキン南蛮。
タンパク質、ガッツリだった。

そして、美味しい。
良い土曜日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です