新宿へて秋葉原にてカメラバッグ買う

中野でブラブラした後、いろいろもの足りず。

せっかくなので、もう少しぶらぶらと、と新宿へ。

ボロボロになってきたカメラバッグ。
買い替えを探していて、新宿西口のヨドバシカメラへ。

と、カメラバッグ見る前に、新宿西口まで久しぶりに来たので、中古カメラ市場と中古カメラBOXを覗く。

買わないけどね。
ああ、でもコムラーLマウントの35mm f2.8とかほしいな。

しかし、オールドレンズもずいぶん値上がりしていた。

Jupiter-9とか24,000円?
M42マウントを持ってはいるんだけど、Lマウントほしい。

と一通り眺めて、ヨドバシカメラへ。

カメラバッグ、とその前に二眼レフ・インスタントカメラの実物を見る。

うーん、フォーカス・ダイアルがしょぼい。
が、悪くない。

が、5万円以上とは。
高い玩具だな。

で、ヨドバシカメラ新宿西口カメラ館。
外は大雨の中、カメラバッグをあれこれ眺めて。

結局、悩みつつ。
トラベル館に行き、普通のショルダーバッグを眺める。

今使ってるのはバナナスタイルのショルダーバッグにクッション性の仕切りを入れている。

外見にはカメラバッグには見えない、普通のもの。

同じようなサイズで、ちょっと良い雰囲気のものを探したのだが。

無い。

で、電車に乗り。

迷いつつ、秋葉原のヨドバシカメラへ。
で、先に選んでいたナショナルジオグラフィックのカメラバッグを購入した。

11,750円。
溜め込んでいたポイントで買ったので、現金使わず。

こんなに高いバッグ買うのって始めてかもしれない。
仕事鞄も、今使ってるのは3000円くらいのナイロン性。
ま、仕事用だし。
壊れたり汚れれば、捨てちゃうものだし。

と言うわけで新規に購入したカメラバッグ。
前よりも少し容量は増えた感じ。

インナーはこれまで使ってたものを持ってきた。
高さが出たので、カメラ二台入れて、それでもかなりスペースがある。

これなら、着替え入れて日帰り温泉行けるな。

さて、これを使い慣れて行こう。

次のタイ旅行はこのカバンで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です