教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと、松戸中央自動車学校にて。

昼間の気温は25℃。
練習開始の夜7じには22℃くらいだったろうか。
涼しいから500mlのミネラルウォーターのペットボトル、一本のつもりだったが結果的にはもう一本あっても良かったな。

アップ、20分間。
久しぶりに数名のスケーターが練習に参加していた日。
久しぶりにパック組んで滑っていた。

ペースはほとんど上がらなかったけど。

練習は少しスピード出して。
ビルドアップな4周。
34秒台で。

しかし二本目には最後の一周が36秒まで落ちてしまった。

その後はスタート錬。

土曜日のスプリントレースの筋肉痛が残っていた。
一気に全開に上げるのは、負荷が強いのだって。

スタート錬で、左足の太もも内股の筋肉がビシッと来たので、もう全開にはせず。
肉離れになるよ。

夕飯は松戸駅近く、翔軼屋にて。
生ビールの焼き餃子セット、更に焼酎ハイボール。

この焼き餃子、中にしっかりとスープがあった。

ラーメンはスペシャル釜玉ラーメン。

美味いな。
美味い。

ここはラーメンのバリエーションか多すぎて、何を頼むのか迷う、
なかなか楽しい。

さて、明日も筋肉痛かな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です