豚ロース肉のワイン蒸し焼き

夕飯。

久しぶりに豚ロース肉の塊、300gを焼いたのだが、失敗、かな。

塩コショウ、コリアンダーをまぶした豚ロース肉をにんにく、唐辛子で薫り付けしたオリーブオイルで表面焼き付けて。

中火でワインをざっと入れて、蓋をして蒸し焼きで、5分。
ひっくり返して。

火が強くて、ワインが飛んでしまい焦げてしまった。
ひっくり返してから、野菜を入れてさらに7分。

野菜も焦げた。

おかげでスキレット洗うのにやたら苦労してしまった。

野菜盛り付けて、千切りパセリ散らして、豚肉を切って盛り付け。

火が入り過ぎたか、肉が固かった。

うーん。
始めてではあったけど、鶏肉や魚ではワイン蒸し焼き、上手くいったのだが。
スキレット使いながら火が強かったか。

味は悪くなかったけど。

ビールはインドの青鬼。
良い苦み。
肉には合う。

豚ロース肉の塊はやはり魚焼きグリルでじっくり25分、かな。

もう少し早く塊を焼ければ良いのだけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です