ブルートゥースなヘッドホンを購入した。

もはや二世代前、古いスマホ、Xperia X complete(2016年11月発売)を有効活用しようとウオークマンとして使えないかなと思って。
が、実際にブルートゥースで接続して音楽再生すると、やたらと音飛びする。
ブルートゥースならこんなものかなー、とおもっていたのだけど。
試しに、今使っているMotorola moto G100に繋いで音楽聞けばなんの問題もなし。
これは、あれか。
CPU性能か。
X compactはCPUはSnapdragon 650。
moto G100はSnapdragon 870。
Snapdragon 650だって、そうローエンドではないのだけど。
世間の安いタブレットとか、このくらいのCPUは普通。
ならばワイアレスでブルートゥースなヘッドホンとか使えないってこと?
まさにパワー・イズ・ジャスティス。
快適に使いたければ、高いスマホやタブレット買えってことだな。
X compact、最近は目覚まし時計としか使ってないけど。
またしばらくは目覚まし専用かな。