川口から戸田に出て、笹目川経由で荒川河川敷まで往復、20km、2時間9分5秒。

赤羽近傍の荒川河川敷で花火大会のため、いつもの川口市から荒川河川敷には入れず。
混雑のみならず、そもそも河川敷が有料席エリアになっていた。
川口市から戸田市方面に向かい、笹目川にぶつかってから荒川河川敷方面に出て往復してきた。
平均6分27秒/kmペース。
良く晴れた土曜日。
昼間の最高気温は27℃。
夜7時半の走り出し。
気温は27℃。
まったく知らないコース。
そうは言っても、同じ道を行って戻って来るならなんとかなるだろう、と。
が、折り返す頃には、荒川河川敷でも住宅街からはずいぶん離れていて、周囲の人気の無さにそれなりにビビりつつ。
半袖上下アンダーに、半袖Tシャツを着て短パン。
ターサーRP3ワイドで。
暑いとは感じなかったけど、それなりに汗をかいていた。
太ももの疲労感もそこそこに。
家に帰って、シャワー。
夕飯は鯵のムニエル。

塩コショウ、コリアンダーを振った鯵の身に天ぷら粉をまぶして、ニンニクと唐辛子で香り付けした油でソテーして、ルッコラと共に盛り付けて。

ベランダで育てたルッコラ。
この苦みと風味は鯵によく合う。
飲み物は日本酒、福光屋、加賀纏。
そして焼酎ハイボール。
満腹。