本日、実家帰省にて、母の車借りてブラッと。
天津町にて、午後1時からちょっと散策。
9月も第一週だというのに、日差しはまだまだ強く。
海水浴客もちらほらと。

ロシア人上陸記念日なるものを見つけて驚く。
鎖国中の1739年6月19日。
千葉県の南側、太平洋側
よく来たなー、と調べたら日本との交流経路開拓を目的に派遣された探検隊だった。
東インド会社がヨーロッパへ香辛料を販売していた、植民地化の少し前の時代。
ロシアも海外進出目標としていた。
江戸幕府が開国したのは1853年、明治維新か1868年。
歴史の転換点にはならなかったのだね。

