2015年締め

今年も無事、大晦日年越しの蕎麦を実家で。
海老天にほうれん草をのせて。

image

さて、どんな年だったか。
昨年末から微妙に景気悪かっただろうか。
そして、世の中、業界的には変革の年。

もはや日本国内に市場はなく。
頼みの中国も、今年には頓挫してしまった。
日本国内の市場縮小と中国の頓挫で、国内の基礎原料メーカーはあちこちで撤退した。
それでもモノは余っていて、来年以降は中国国内でも淘汰が起こる、とか。

会社としては、売り上げ面で苦しくなるのは来年、もっとかな。
どうなることやら。

自分の仕事では、2017年の中東に向けて来年は準備していくのだろうか。
ま、大して変わらないようだけど。
一つの新しいモノが生まれてから世の中出るまで、3年から5年。
さて、来年は何か形になるかな。

自分としては。
変わらない、だろう。
今のところは。

年齢に応じて、仕事のやり方も少し変わってきたようだ。
面倒は増えたな。
たまに、キレるね。

遊びは変わらず。
体は動く。
これ、維持しなくては。

スケート、マラソン、そして写真。
遊びは変わらないかな。

スケートは、スピード速くならなくては。
人並みくらいまでは。

マラソンは今年は自己ベスト、3時間18分を更新しなくては。
3月の古河はなももで。

写真は撮り続ける、かな。
代わり映えなどしない。
それでも、少しは良い写真を撮れるようになっていけるように。

新しいデジタル・カメラを買うことは、今のところは考えてないけど。
Nikon D610はまた悩み続けよう。
重いんだもん。

太らないようにしなくてはね。
酒飲む量は増えているしな。

健康面は、いつ、どうなることやら。

無理せず無理なく、2016年もダラダラと。

残念ながら。
変わらない今はない。
先は判らない。

それでもまあ、なんとかなるか。
なるようにしかならないか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です