教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

穏やかに晴れた、建国記念の日の振替え休日。
昼間は多少暖かさもありながら、午後には冷たい風も吹いてきていた。

夜7時、練習開始時にはしっかりした寒さに。
練習終わりには3℃まで下がっていた。

練習は基礎錬。
体重移動しっかり。

改めて、右足はアウトエッジに乗れていないのだな、と理解する。
形が上手く入ってない。

そんなこんなありながら、締めの滑りはリレー形式ということもあり、気持ちよく滑れていた。
しっかり乗って滑ってる感。

基礎錬の形が滑り易さに出ている、かな?

夕飯は松戸駅前、翔軼屋にて。
坦々豆腐に生ビール。
そして肉ラーメンを塩味で。

痩せなくては、と低炭水化物ダイエットを考えてみる。

土曜日、日曜日と一日二食に、普段より炭水化物を減らしていた。
今朝も卵4個、ベーコン、そしてソーセージ一袋にパンと炭水化物いつもより少なめに、お昼は食べないで。

どうなんだろう。
朝がタンパク質ばかりだったせいか、ずっと胃が落ち着かず。
そしてやたらとお腹が空いていた。

夕飯はとりあえずラーメン。
低炭水化物、とはいかないので、炭水化物割合減らそうと肉ラーメンにしたのだけど。

あ、あれ?
これ、肉と炭水化物。
ダイエットになるのか?

大丈夫。
まずは気の持ちようから。

と言う事で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です