写真撮ってました

新松戸から流鉄流山線小金城趾駅まで。

午後2時半から午後4時半まで。
晴れ。

持って行ったのはα7に、Olympus PEN-F F.Zuiko 38mm f1.8。

Zorki-4にKNZ Jupiter-8 50mm f2を付けて、フィルムはモノクロ、Oriental New Seagull iso 100。

新松戸近傍はぶらぶらしたことないなと思いつつ。
住宅街を抜けて歩いて辿り着いたのは、流鉄流山線小金城趾駅。

前にも来たことはあったが。
ローカル線って良い被写体だ。

いつかこの終点に、って流山か。
反対の終点は馬橋。

うーん。
良く路線作ったものだな。

たまには撮り鉄の気分も味わいつつ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です