本日のカーシュアでゴーゴー。
日産、ノートで。

桶川駅を出て、比企郡嵐山町近傍まで。
午後2時の走り出し。
2時間半。
往復55km。
初めてのルームミラーモニター装備の車。
いつものルームミラーと違って、距離感が掴みづらい。
もちろん技術が進歩したらこういうデジタル化された部分が増えるんだろうし、それに併せて自分が認識する情報の種類は変わってくるので、慣れなきゃいけないんだろう。
と、しばらくしたら気にならなくなったのだけど、雨脚が強くなったらレンズに水滴が着いて、画像が曇ってしまう。

うーん、ダメだろ、これ。
昔なからのものが便利だとは思うけど、さて自動運転とか自分が生きてる間に実用化されるのかね。
カーナビに適当な空き地を設定して着いたら、何もないところだった。
じゃんじゃん降りの雨の中、近場のセブンイレブンでサンドイッチ買って食べて戻る。
うん、ホントに運転しただけだが、ま、こんなものだろ。
運転感忘れずに、と言う目的だけでさくさく終了。
そしてうっかり赤信号に気付くのが遅れ、思わず急ブレーキ。
危ない。
やれやれ。