十条の富士塚

東京都内には富士塚がいくつかある。

この十条の富士塚も町中にポっと異郷感ありながら存在していた。

工事されていて、撤去されたのかと思ったら、周囲をコンクリートで囲い、神社として整備されるらしい。

石段とかこれ江戸時代からじゃないかっていうすり減りぶりだった。
小学生がわいわいと遊んでいたのだけど。

東京も江戸の風景の残るところはもうほとんどない。
どんどん整備されて行く。

なんだかちょっと奇妙な、富士塚や庚申塚もそのうち見なくなるのだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です