9回目のタイ旅行6日目お昼

9回目のタイ旅行6日目お昼。
午前中のワット パークナム パーシーチャルーンを終えて。

移動途中で雨が降ってきて、まあ、雨宿りにでもと入ったのがサイアム博物館。

タイとは?
というテーマで作られた博物館。
日本語の音声ガイダンス装置も貸してもらい、軽い気持ちで入ったのだけど、2時間いた。

面白かった。
タイの歴史から庶民文化まで。

島国に生まれた日本人は歴史的にずっと日本人なのだ。

地続きの国と国境を接しているタイは、タイという国を歴史的に形作ってきた。
そして庶民文化に見られる精霊信仰的なものと仏教。

どちらかというと、ラマ9世国王陛下への思いが強いけど。
これ、ほんと、この先のタイ人のアイデンティティって大変だよな。

などなど。

勉強した。
日本にこういうのあったっけ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です