教習所錬

月曜日定例、スピードインラインスケートチーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

8月第一週。
よく晴れた昼間の気温は34℃。
昼間はエアコンの効いたオフィスにいるため、そう暑さは気にならないのだけど。

夕方7時の練習始めには30℃。

アップは300m、38秒くらいで5周。
その後に10周を39秒くらい。

滑る感覚がズレている。
低い姿勢の取り方、コーナーの足のいれるタイミング。
上手くスピード乗せられず。

フライングラップからの3周、35秒台2周して36秒。

もう一本。

少しずつタイミングがあってきて、スピードが乗ってきていた。

フライングラップから1周のタイム計測は35秒台。
やや足数が少なかったので、さらにもう一本。

カツカツと足を入れて、腕を振って足の戻しを早くして、34秒台。

それなりに風があったにも関わらず、意外に出たな。

夕飯は松戸駅前、中華料理翔軼屋にて。

担々冷奴をつまみに生ビール、そして水餃子と焼酎ハイボール。

そして冷やし中華。

ちゃんと中華料理の冷やし中華。
麺は太め、腰しっかり。
トッピングはきくらげ、小海老、チャーシュー、キュウリ、トマト。
スープはちょい辛ゴマ味。

これは美味い。

季節です限定の冷やし中華。
さて今年は何回食べられるかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です