11回目のタイ旅行6日目

11回目のタイ旅行6日目。

早起きしてチェンライ空港に向かう前に、一箇所だけお寺、ワットクアケーへ。

3ヶ月前よりも整備が進んでいた。
大きな金色の仏像が青空に映えていた。

出発時間を2時間、間違えていた。
チェックイン11時を搭乗11時と間違えていて、空港で2時間待ち。
まあ、事前にスケジューリングしていて、スケジュールした時の理由を忘れるという。

なんとかなってるから良いけど。

タイ・スマイル航空でスワンナプーム空港へ。
荷物を預ければバック一個で一日、100バーツ。
2つ預けて200バーツ。
800円。

うーん、空港料金。

エアポートレイルリンクで2つ離れた駅、バンタップチャンへ。

一応、Googleマップでお寺があるのを見て、適度に時間つぶしにと駅から歩いて向かったのだけど。

Googleマップの案内する道がほぼ路地。
それも人二人が通り過ぎるくらいの幅。
そこにバイクや自転車がくるので、たびたび立ち止まってやり過ごしていた。

そうしたら自分の前を通って行った自転車のおばちゃんがバイクを避けて、前カゴに入れていた犬ごと用水路に落ちていた。
思わず、ヘルプ、ヘルプって大声出して人を呼んで、おばちゃんを用水路の2メートルほど下のところから引っ張り上げるのを手伝ってしまった。

そんなことってある?

まあ、流石に無視してやり過ごせなかったよ。

そんなこともあるな。

そして目的のお寺、ワット・クラトゥム・スアプラーへ歩いてたどり着く。

すでに夕方でほとんど人はいなかったけど。
これは、なかなか。

そこまでの道のりが、ちょっとあれな町並みを通り過ぎて来ていてどうかなと思っていたのだけど。

なかなか。

写真も撮って、さて駅まで帰ろうと歩いていると夕立ち。
これはどうしたものか、びしょ濡れのつもりで歩こうか、と店先で雨宿りしていたら目の前に停まるタクシー。
先のお客さんが降りたところで、乗り込んで空港まで。

良かった、タクシー来てくれて良かった。

まあ、Grubをインストールしてなんとかなるかなと検討していたところではあったのだけど。

そして空港に戻って、120バーツ。
安いな。

空港で預けていた荷物を受け取って、トイレに行って一通り着替えた。
さすがに汗かいたまま飛行機に乗るのはちょっとツラい。

空港内、地下のエアポートレイルリンク乗り換えフロアにあるレストランで、カオマンガイ食べてチャーンビール飲んで281バーツ(サービス料込み)。
さらにセブンイレブンでお菓子食べて夕飯はオッケー。

さてLCC、タイエアアジアXへ。
事前にウェブチェックインして、E-ボーディングパスは印刷しておいた。
パスポートと印刷したE-ボーディングパスを持っていたら係員に案内されて、受け付けカウンターへ。
荷物預けのつもりでパスポートとボーディングパスを渡したら、航空券が発行されていた。

ほー。
待ち時間無しでサクッと。
これは便利かな。

手荷物検査、パスポートチェック終えて2時間待ち。
水だけは買った。
40バーツ✕2、320円。

機内はさすがに寒く。
タイ航空ならブランケットが各席に常備ではあるのだけどね。

夜12時のバンコク発、日本着朝8時半。
ウトウトしつつ。

一晩開けて到着した成田空港。
さくさくと入国審査終えて、京成アクセス特急で帰宅した。

さて洗濯しよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です