月曜日定例、スピードインラインスケート、チーム練習は教習所こと松戸中央自動車学校にて。

7月21日、日中の最高気温は36℃。
もう日差しの下を歩くのは危険。
練習開始の午後7時、気温は30℃。

この夏、初めてペットボトル2本を用意した。
練習はアップに300mを10周、55秒ペース。
練習は流し1周から、コーチに引っ張ってもらって2周、34、36秒。
もう一本やって34、35秒。
35秒はなかなか。
コーナーもガツガツと足を入れられて、スピード乗ったままアウトに膨らんで滑れている。
良い感じ、とソロで1周流し、ダッシュ1周のタイムアタックすれば37秒。
なかなかソロでは36秒まで至らないか。
助走のスピード不足。
スタート練習をして、フォームの確認をして練習終えた。

夕飯は日暮里駅近くの富士そばで。
冷しゆず鶏ほうれん草そば、そしてミニカレー。
今日は昼飯食べ損ねていて、炭水化物が身体に染みた。