曇り空の浜松町をカメラ持ってぶらぶらした際の写真。
曇り空。
午後1時過ぎ。
Sony α7(Alpha7)
KMZ Jupiter-3 50mm f1.5
絞り優先オート、WB晴天、ISO Auto
JPG撮って出し。
皇居4週、20km、1時間58分。
写真は夕飯のラーメン屋さんで、牛タンにとろろご飯。
ラーメン屋さんって、なんでしたっけ?
掛川新茶マラソンから二日休んで、ラン再開。
しかし、思った以上に回復してなかった。
古河マラソンの時はそんなに引きづらなかったのだが。
夕方、天気予報外れ雨が降っていた。
走り出す時にはポツポツ、パラパラ。
4周目には結構な雨。
それでも寒いとは感じず、心地好く思ったのは春の雨のせいだろうか。
1周目、30分。
2周目、29分。
3周目、29分。
4周目、30分。
足は回復しておらず、当然、ペースは上げられ無かった。
久しぶりの高所にこさぬへ
雨ではあったがそれなりにランナーがいたのは、水曜日のせいだろうか。
一通りの大会を終えた。
さて、秋まではどうしよう。
曇り空の浜松町をカメラ持ってぶらぶらした際の写真。
上京してきた両親と東京タワー観光し、その後に一人で。
持っていったレンズはKMZ Jupiter-3 50mm f1.5。
後半は、直近に入手したKMZ Jupiter-8 50mm f2 黒モデルで撮り試し。
絞りが引っかかり生じていてしばらく使っていなかったJupiter-3。
分解してグリス差しなおし、絞りはスムーズに動くようになった。
ずいぶん放置してしまった。
改めて広めのレンズフードを取り付けたのだが、それでもケラレれた。
このレンズに合うレンズフードは未だに見つかっていない。
新たに入手したJupiter-8黒鏡胴モデル。
レンズは傷だらけでジャンク扱い品であったのだが。
撮影した分には問題を見いだせず。
快晴ならまた違うのだろうか。
曇り空。
お昼12時近くから。
Sony α7(Alpha7)
KMZ Jupiter-3 50mm f1.5
KMZ Jupiter-8 50mm f2 黒モデル
絞り優先オート、WB晴天、ISO Auto
JPG撮って出し。