夕飯は蕨駅近く、ピッツァマリオで。
金曜日なので。
金曜日だからピッツァ。
ハートランドビール、辛口ウオッカソーダ、そしてリモンチェッロをグラスロックで。
つまみは生ハムとベビーリーフのサラダ。



そして今日の特別はブロッコリーの炒めもの。
唐辛子とにんにくで香り付けしたオリーブオイルで炒めてアンチョビを入れて。
これ、良いな。
シンプルではあるのに、ブロッコリーの甘さと辛味や塩気がちょうど良い。
ピッツァはチェリートマトとシラス。
シラスがチーズやトマトに負けて無い。
美味しい金曜日だ。
夕飯は蕨駅近く、ピッツァマリオで。
金曜日なので。
金曜日だからピッツァ。
ハートランドビール、辛口ウオッカソーダ、そしてリモンチェッロをグラスロックで。
つまみは生ハムとベビーリーフのサラダ。



そして今日の特別はブロッコリーの炒めもの。
唐辛子とにんにくで香り付けしたオリーブオイルで炒めてアンチョビを入れて。
これ、良いな。
シンプルではあるのに、ブロッコリーの甘さと辛味や塩気がちょうど良い。
ピッツァはチェリートマトとシラス。
シラスがチーズやトマトに負けて無い。
美味しい金曜日だ。
日暮里から尾竹橋通り沿いに荒川河川敷まで往復、20km、1時間59分。
良く晴れた木曜日。
昨日に続いて気温が高かった。
昼間の気温は16℃。
夕方も気温は13℃で。

夕方、日暮里斉藤湯からの走り出し。
レーシングシューズでのラン。
長袖上下アンダーを着て、半袖短パンで。
昨日のように暑いとは思わなかったのは、昨日と比べて風が出て来たためだろうか。
走り出しは6分20秒/kmペースで数キロ。
土手に出る頃にはアップも出来たのか、6分/kmくらいで走っていた。
折り返して、後半も6分/kmのペースで。
街灯のない土手の上を走っていると、気付けばスピードが落ちてしまう。
時々、GPSウオッチでペースを確認していた。
戻った斉藤湯で、しっかりお湯に浸かる。
46℃の熱いお風呂も、今日はそこまで熱さは覚えず。
本日の体重、59.8kg。
夕飯は日暮里駅近く、ラーメン景虎製麺所で。
チャーシューをつまみに、生ビール。
瓶ビールでチビチビのつもりが、うっかり買い間違え。
柔らかいチャーシューは良いつまみ。
ハイボールでも良いかな。


ラーメンは特製景虎汁そば。
魚介豚骨ミックスのスープ。
スープまで飲み干して、満足。
日暮里から尾竹橋通り沿いに竹ノ塚まで往復、20m、2時間4分。

昼間の気温は17℃。
寒い雨の降った月曜日、火曜日に比べて良く晴れて気温が跳ね上がった日。
水曜日、夕方6時版、日暮里斉藤湯からの走り出しは13℃。
ベアフットシューズでのラン。
長袖上下アンダーに半袖短パンを重ねてのラン。
暑い。
この気温では長袖上下アンダーは暑すぎる。
額にじわっと汗をかいていた。
行きは6分15秒/kmくらい。
ペース上がらず。
折り返してからはアップも出来たのか、ペースはそこそこ。
走り終えて見れば、だいたいいつも通り、かな。
2時間切れなかったのは前半の遅さのせいだな。
戻って、日暮里斉藤湯でのんびりお湯に浸かる。
熱めの湯の46℃が、実に熱い。
この熱い湯と、冷水風呂のくり返し。
良い。
本日の体重、59.4kg。
夕飯は日暮里繊維街入り口、中国料理、北京餃子房で。
青島ビールの後、芋焼酎をグラスロックで。
芋焼酎の甘さ。


つまみは焼き餃子と八宝菜。
シャキシャキの食感と野菜の旨さ。
良い味だ。
夕飯は魚焼きグリルでグリルハンバーグ。

定時に仕事上がって。
一日気温は低く、寒かった日。
そして雨は止むことなく。


動く気にならない。
さっさと帰って、さて居酒屋に行くかと迷いつつ、結局、スーパーに向かった。
塊の豚肉ロースも手に取りながら。
ワンパターンだ、と。
ふと挽肉を手にとってしまい、久しぶりにハンバーグを作ることになる。
さっさと夕飯食べようよ、とは思うのだけど。
これまで、ひき肉と塩コショウだけで作っていたのだけど、玉ねぎみじん切りを炒めた。
出来上がって、さすがに肉だけよりも柔らかさが出ていた。
ニンニクと唐辛子で香り付けしたオリーブオイルで、塩コショウで味付けしてまとめた玉ねぎとひき肉を低温デ半面焼いて5分。。
生々しさの残る片面のまま、ひっくり返さず魚焼きグリルへ。
弱火で10分。
それでも、表面はだいぶカリっと焦げたが。
が、美味い。
肉の旨味、閉じ込め。
ローストポークとはまた別の旨味。
そして玉ねぎが入ったことで甘味がました。
焦げたけどね。
満足。
朝から電車は遅れ、やる気の出ない月曜日。
メールがポンポンと。
先週まではボケーッとしていられたのだが。
結局、全てのメールに返信はせず。
夕方、雨のためスケートの練習も無し。
やる気、なっしんぐ。
帰り道、スーパーに寄って夕飯を考える。
ブリの切り身が美味しそうだったが、そういえば朝はぶり大根だった。
米国産豚ロース厚切り500g、430円は魅力的だったが、料理が思いつかず。

鶏もも肉。
いつもの。
ニンニクと唐辛子で香り付けしたオリーブオイルで、皮の方から弱火で4分、ひっくり返して5分、またひっくり返して2分、ひっくり返して2分。
ふっくらと焼けた。

少し唐辛子が効き過ぎていて、辛さがあるけど。
魚、鶏と来たら、次こそ豚か。