ひな祭り

3月3日は、そうか、ひな祭りか。
と今さらながら思い出したりして。
うーん。
関係ない、関係ないよ、俺の人生には。
そりゃそうか。
男だしな。
でも、先日のこと。
お客さんのお土産を慌てて用意しなくちゃいけなくなって。
神田の街を走った5時50分。
この辺にも古くからのお菓子のお店あったよなーと、飛びこんだのは閉店間際の和菓子のお店。
慌てて値段とかサイズとか確認して、
とりあえず3ツ分包んでもらい、神田駅に戻ったのが6時05分。
そんな迷惑な客だったのに、おばちゃんがサービス、と、
桜餅を2個包んでくれた。
悪いなーと思いつつ。
桜餅、美味しかった。
桜の葉の塩漬って、匂いも味も好き。
柏餅は葉っぱ食べられないからなー。
そう言う意味ではひな祭り大事かもーって。
違うか。
でもその神田のお店、どうやら店内でお茶もあるらしくて。
外から見てる分には中は判らなかったのだけど、
店内は地下に拡がっていて、やや古びた、それでいて清潔な昭和な雰囲気のお店だった。
今度ここでさぼろう、
いや、休憩しよう。