薄曇りな空で、昨日よりは寒かったかな。
アンダーシャツを2枚重ねたらそこそこ暖かかった。
それでも、滑り出しは足先が寒かったのだが。
暖かかったのか、寒かったのか、はっきりしろー!
そんな日曜日。
午前中は日差しがあったので、布団干して洗濯して。
のんびり出かけた。
北千住から荒川へ。
滑り出しは午後3時から。
いつも通りかな。
行きは若干向かい風!?
なんかスピードが乗らず。
浮間舟渡超えて折り返し、45分。
戻り。
路面がガタガタガタガタガタガタ…ムキーッ!
こ、こんなに路面荒かったっけ?
まあ、ウィール固いしね。
なんどか自転車追いかけて、逃げられる。
まだまだだな。
しかし荒川。
そんなに暖かくはなかったのに、散歩する人、ランナー、自転車と結構な人が行き来していた。
今、これだけ人がいるって事は、暖かくなる春先はどうなるんだろう。
戻って45分。
終わって、銭湯へ。
湯船に浸かったら、ヒアーっとか声が出てきた。
今日も良く腹が減った。
ご飯、ご飯ー。
月別アーカイブ: 2011年1月
江戸川リンク
良く晴れて、風も無く暖かかった日。
土曜日チーム練習で江戸川リンクへ。
自分達の練習前はローラーホッケー。
大学生くらいだろうか、女子チームがガッツンガッツンやっていた。
うんうん。
やはりスポーツする女の子は良いなー。
(モード:おっさん)
あー。
今からでも、クワッドスケート買って、ホッケースティック買って…
いやいや。
どうせ始めても周囲はオッサンばかりだろ。
べ、別に、出会いを求めてホッケー始めよう、とか考えているわけじゃないからね!
で、インラインスケートである。スピードの練習である。
最近、足を置いて乗る事を少し考えている。
押し足も、まだ時々イン倒れになっていたりするけど。
足を出して、地面に着いて、乗る。
コーチの足をガン見しながら滑っていた。
練習終わって、銭湯行って。
寒くはなかったけど、体暖め、筋肉ほぐして。
風呂から上がって、ふと体重計に乗ったら55kg切っていた。
あ、あれ!?
腹減ってるとは言え、体重落ちすぎだろ、それ。
うーん、筋肉落ちたか。
むー。
あんまり軽くなっちゃうのも、どうなんだろ。
みそ豚丼
神田の居酒屋、海王丸にて、500円。
去年末までは700円くらいだったと思っていたのだが、年明けから500円になったと聞いて、食べに行った。
大幅なディスカウントとなると、ボリュームか味を落とすかなんだが、幸い、ボリュームもそんなに変わらず、副菜も従来どおりだった。
やるなー。
ただ豚肉の割合は減った感じ。
その分タマネギが増えていた。
従来、食べていても後半には肉に飽きる感じもあった。
タマネギが増えたことで、食感的に口が飽きる感じがなくなった。
満足な500円。
いいね。
神田の居酒屋は、実は東京で一番の激戦区なのではないだろうか。
新橋は?いやいやもっとあちこちあるだろう、って。
他の場所と神田の違いは、働いている場所と居酒屋が近いと思う。
新橋で働いている人達は、駅周辺の居酒屋には昼飯時には行っていないらしい。
そりゃー、駅前まで歩いて10分以上かかったら、そうそう行かないよ。
あくまで、推測、ですが。
満足なランチだった。
それにしても、俺。
ホント、食べることに執着してるな。
お金出せば高級なものも食べられるのだろう。
が、高級、ってなんなんだろうね。
神田の居酒屋のランチは、そこそこの値段で皆さん色々工夫を凝らした美味しいものを出している。
そっちの方が、好きかなー。
体育館練
木曜日定例、体育館練。
体育館とは言え、やはり冷えていた。
どうにもボケボケな仕事モードだった1日。
ダラダラやってちゃ、どんどん悪くなるな。
夕方、インラインスケートのチーム練。
練習はこれまでの基礎練を思い出し、普通に滑る。
クロス入れて。
パックで足併せ2分間。
何本かやって、後半、ややスピードが上がって、ウィールが滑って離れてしまう。
路面がグリップしないところで力で滑ってはいけない。
色々思い出しながら、体重移動を考えて。
まあ、その後も離れちゃっていたけど。
右足首の角度とか、左膝の伸ばしとか考えつつ。
出来てなかった、けど。
これまでの基礎練、いろいろ思い出していた。
小山駅前
晴れてて良かった。
風があるとそこそこ寒いが、なんとか耐えられる。
電車の本数が少なくて。
合間を見て昼飯、と入ったのだが。
出てこない。
あー。
マックに行っておけば良かった、と考えていたら来た。
うーん、微妙〜。
午後から客先もう一件。
良くはないが、悪くない話。
やれやれ、一安心!?
終わって帰り道、駅で待っていたら、入って来た回送電車が寝台列車だった。
へー!
まあそりゃ、あるのは知っているけど。
今時は新幹線の方が安いのかな。
さて、帰って工場行かなきゃ。