円高が落ち着いている

7.4:290:140:0:0:1693983690203:center:0:1::
従来の円高が、相対的にドルやユーロが経済圏として弱く、円の買いが多くて円高に走っていたと思っていた。
そして震災後。
国内企業が復興のために海外資産のドルを円に代えるから、円が高くなる、と円買いが一気に進んだのが理由だった気がする。
現状、いやこの先か。
どう考えても日本経済は若干、いやかなり弱くなると思うのだが、円高は収まっている。
G7の介入があったんだっけ?
今も続いているのか?
別の理由があるのかどうか。
日本経済の損益分岐点が確か 1$=73円だったか。
先日の急激な円高は、ホントにヒヤッとした。
いやはや。
のうのうと値上げだ、何だとやれる日が来るのは、いつになることやら。
秋くらいかな?いや、夏か。
日本経済、復興早いモンなー。

青砥にてモノ作りに感じ入る

15.76:320:240:0:0:320(W)×240(H) 15.76::1:1::
思わず、感じ入る。
まさに日本のクオリティ。
ある伝統的な製品。
それに使う、言わば消耗品の製造元に、うちの品物のサンプルを届け話を聞いた。
うん。
それはマスプロダクト品には、無理。
しかし、コストは圧倒的にマスプロダクト品の方が安いだろうに。
生産単位が違うよ。
が、そのこだわり。
続いて欲しいな。
一消費者の目線では気付けないな。
当たり前過ぎて。
しかしそう言うこだわりがあったのね。
むげにしてしまうのは、ちょっと。
もうこの先、無理。
しかし凄いな、こういうモノ作り。
さすがだ。