ウィールローテーション

ウィールを交換する。
先々週、月曜日に降ろした14ロッカリング。
76mmと80mm。
夏休みで6日間滑べり通したとは言え、
69mm, 73mm, 73mm, 69mm。
むー。
ウィールにはもっともきつい、
炎天下、灼熱の道満で、数日は滑べったはずなのに。
コアが出るかと思ったんだけどなー。
まだまだ甘いか。
ちなみに全て84A。
こんなもの?
改めて14ロッカリング。
76mmと80mm。
ついこの間まで1輪だけ72mmをいれて、
あと76mmのロッカリングだったのだけど。
踵が無いのにも、だいぶ慣れて来た。
さすがに1輪と4輪は時々ローテーションしている。
まだST10を履いていたときにはやたらと2輪が減って、
69mm, 72mm, 76mm, 72mmなんて、
3輪が一番大きくなるセッティングがナチュラルセッティングだったのだけど。
2輪と3輪の摩耗も同じくらいになって来たようだ。
少しはウィールに優しく滑べってるようになったのかな?