本日松戸カップ

12.34:320:240:0:0:320(W)×240(H) 12.34::1:1::
でした。
松戸インラインスケート協会主催、松戸教習所を舞台にロードレース大会。
300mタイム計測。
7月より、0.8秒縮めて32.45秒。
久しぶりの走り終わった後の酸欠感。
足数を増やすのは、この辺が限界か。
後は滑り方とライン取りを考えて行かないと、タイム縮められないな。
まあ、7月の時よりウィールや路面が良かったってこともあるかな。
良く晴れて、空気も乾いていて運動するには良い日だった。
タイム計測後はインラインスケートを脱いでの運動会。
ボールおたまリレーとか。
へたれ感を丸出しにしてみる。
経験のない運動をいきなりやれないのが、運動神経がないものの特徴です。
最後に5,000mポイントレース。
ポイントは残念ながら取れず。
半周の距離でオミットだったが、スピード上限設定のお陰で、なんとか完走できた。
トップスピードは足りないが、走ってきた分、体力的にはなんとか着いていけた。
しかし、明らかに20km、2時間で走るより、5,000m、10分程度のインラインスケートレースを方が疲れる。
っていうか、疲れた。
さてさて体育の日も終了。
良い三連休でした。