写真撮ってました

森下駅を出て、清澄通り沿いに清澄白河へ、さらに門前仲町へ。

image

持って行ったレンズはAsahi Super takumar 55mm f1.8。
Olympus 35mm f2.8も持って行っていたのだが結局取り替えず。
また久しぶりにOlympus E-PM1に17mm f2.8を着けて写真撮っていた。
広角レンズって難しい。

先入観ではあるけど、普段望遠寄りで風景を切り取ることを考えていると、広角はちょっと難しいな。
全体的にあまり枚数は撮らずら

午後1時半過ぎくらいから。
曇り空は時々雨がポツポツしていたのだが、傘を差すまででは無くて。
入園料150円の清澄庭園内を一回りして、門前仲町で永代寺や富岡八幡宮を回って、高速のガード下で雨が強くなった。

もう少し写真撮るつもりだったのだが、強くなってきた雨に心折れ、帰路についた。

清澄白河を中心に撮ろうとして、結局清澄庭園しかみてないな。
また機会を見て写真撮りに来よう。

東京五輪決定

2020年、東京でオリンピックをやることが決定した。

7年後か。
大イベントなんだろう。

日本でワールドカップが行われたのは、何年だったっけ?
あの時は…例えば埼玉スタジアムが作られたのだっけ?
周囲に何もない土地に、ぼーんと競技場が作られて。

今ごろは周辺にマンションとか出来ているのだろうか。

いずれにせよ、きっとまた風景は変わる。
多分、環境も変わる?
東京マラソンとかは…実質、参加してないから判らないか。
でも都内で運動している身としては何がしか影響受けるだろうか。

ま、その頃まで、今のような生活をしているかどうかなど判らないのだが。

ただ少し景気は良くなるのだろう。
大規模な建築関連の投資が起こるのだろうから。
まして、今この不景気においては、ね。

先の政権下で、公共事業の削減をしていた分は丸々投資対象になるのだろう。

ま、壊してまた作るのだろうけど。
あちこちでもう40年以上経過した、耐震性の怪しい建物がある。
この辺は、きっと変わるのだろう。

写真は松戸駅近くのマクドナルドの閉店の案内。
松戸ほどのベットタウンでマックが撤退って!

新しいマックは出来るそうですが。

image

地方の、例えば小山とか、工業団地近くの駅前のマックが無くなっているが、それが松戸までとはね。

さて、いずれにせよ、今と同じではない。
7年後の自分はどう考えているのか。

どうだろ。

走ってました

北千住から隅田川近辺お散歩ラン、30.6km、4時間41分。

午前中に会社の組合大会を終えた。
朝から曇り空ではあったが、お昼過ぎにも多少涼しく、走りに行った。

北千住、午後1時ちょうどの出発。
雲の合間に時々青空が見えており、その後、気温も上がっていた。

カメラ持っての、のんびりラン。
北上して荒川河川敷に出て、足立小台で隅田川を渡る。

image

都電荒川線沿いに三ノ輪を経て、南下して裏通りを浅草から日本橋へ抜けて、永代橋で隅田川を渡る。
清澄白河、森下、両国と経て浅草から墨提通り沿いに北千住へ戻った。

image

最初の10km位で太ももの筋肉に疲労感を覚える。
今週の疲労感を回復出来ていなかった。
とは言え、ペース的には大体いつもと同じくらい。

後半、浅草を過ぎたくらいで路面が濡れていて雨の跡があって、空にも厚い雲があったのだが結局ポツポツ程度で、ほとんど濡れることはなく。

終わって銭湯行って、体重は56.5kg。
汗かいて空っぽで、これ?
1kgくらい多いよね。

なかなか、ウエスト周辺のこれのせい。
むー。

GPSログ