写真撮ってました 投稿日時: 2016年6月25日 投稿者: blog3rd 返信 町屋にて。 午後2時から午後5時半近くまで。 曇り。 持って行ったのは、α7にPentacon Auto 50mm f1.8。 Pentax MeにJupiter-9 85mm f2をつけて、フィルムはモノクロ、Fuji film Neopan Acros iso 100。 先日の東向島のように下町っぽい風景かと思えば、意外に近代的な住宅街だった。 町屋から東尾久近くまで足を伸ばして、なんとかフィルム一本。 やはり曇りは被写体探しに手こずる。 明日は晴れるのだろうか。
稚鮎の天ぷら 投稿日時: 2016年6月24日 投稿者: blog3rd 返信 夕飯は稚鮎の天ぷら。 赤羽、三忠食堂にて。 そういえば、昼飯も魚のフライだった… スーパーでも成体の鮎が出回っているが、やはり時期なのかな。 稚鮎の爽やかな苦味はホント美味しく。 生ビールと共に。 美味しかった。
走ってました 投稿日時: 2016年6月23日 投稿者: blog3rd 返信 皇居4周、20km、1時間59分。 朝から雨。 梅雨らしい湿度の高い日。 午後には雨が上がり、晴れ間も出ていたが、夕方、皇居で走り出せばじわっと汗ばむのを感じた。 1周目、31分。 2周目、30分。 3周目、30分。 4周目、28分。 昨日の疲労感もあって、足は回らず。 そして痛む左足の親指は外反母趾の痛みだろうか。 なんとか4周回った。 稲荷湯へ戻れば意外に混んでおらず。 朝の雨のせいだろうか。 アフターは台北苑で。 旦那さんのぷにぷに化を抑制しなくては、と言う話を聞く。 走ればもう少し解消できるのであろうが。 なかなか、そういう時間も作れないのだろう。 若い人は大変なのだな。