最近の植木

昨日、コーヒーの木の苗をお持ち帰りした。
赤羽のホームセンターで見つけたのだけど、ハイドロカルチャーな苗、植え替えようとしたら根がちょろっとしかなかった。
挿し木で根が出たばかりだろうか。

とりあえず土に植えたけど。
上手く根付くだろうか。

そしてもう一つは枇杷の苗。

6月に食べた枇杷。
種を鉢の土の上に置いて水やりしていた夏前。
8月頃に一斉に芽吹いたが、どの芽も伸びる前に枯れてしまった。

その後、鉢を別に使おうと、土ごと避けて置いておいたのだが、9月の後半、まだ発芽してなかった種から芽が出ていた。
小さな鉢にとって様子見ていたが、そのまま枯れることなく。
問題無く育ちそうなので、こちらも盆栽仕立てに。
すっかり涼しくなった今週もすくすくと伸びている。
さっそく針金かけたのだけど、さてどんな形になることやら。

また増えたな。
ガジュマル類は11月前には部屋の中に入れなくては。

洗濯機壊れた

昨日、タイマーで設定していた洗濯が終わってないなと思っていた。

今朝、改めてスイッチ入れて、洗濯は終わるが排水されず。

壊れたか。

多分、25年使った。
ま、十分だな。

さて、また出費でございます…
掃除機に続いて洗濯機か。

外も雨だし。
買い物行って来るか。

走ってました

皇居4周、20km、1時間44分。

台風の過ぎた後。
昨日は最高気温が25℃。
今日は30℃超え。

10月が秋だと言うことが信じ難くなってしまう。

木曜日。
皇居はそう混んでいない、と思ったら、夜7時過ぎに団体がワラワラと走り始めていた。
大会シーズンを目前にランナーの数はまた増えているらしい。

1周目、27分。
2周目、26分。
3周目、26分。
4周目、25分。

もう少し、コンスタントに25分でまわれれば好いのだが。
まだまだ、だな。

アフターは台北苑。
そして今日も午前様。

走ってました

皇居4周、20km、1時間45分。

日中は34℃まで上がった10月初旬。
夕方はさすがに涼しかった。

土日は松戸、新横浜とスケートのイベントが連続。
応援だったのに、朝早くからの一日のイベントで疲れてしまった。
昨日は雨で心折れ、久しぶりのラン。

久しく自分の姿を見ていなかった。
レーシング・スーツを着て、ぽっこりした自分のお腹にショックを受ける。
これは、痩せなくては。

動くしかないな。

火曜日の皇居は意外に混んでいた。
運動の秋。
しばらくはこんな混雑なのだろうか。
ランナーが重なり細い道を追い越せず。
開けたところで加速して一気に団体を追い越していた。

1周目、28分。
2周目、27分。
3周目、25分。
4周目、25分。

3周目、桜田門への下り坂を自転車を追い掛けて駆け降りて加速する。
それなりにスピード上げられた。

終わって、神田麺処そめいよしのにて、醤油ラーメン。

ダイエットしなくてはいけない、けどここのラーメンは油分少なくさっぱりなので、とスープまで飲み干す。

お腹回り、元に戻すのはちょっと大変かもしれない。