実家で紅白を見るのが例年通りの年越し。
うたたねして、風邪を引いた。
元日、散歩に出て、なんか体動かないなー、とは思っていたのだが。
その夜には熱が出て、あぁ風邪ひいたんだなと自覚する。
熱にうなされながら見た初夢は、なぜか上海から届いた荷物が重い、という夢だった。
なぜ、上海?
確かに年明けの中国の動きは早急に確認しなきゃいけないのだが。
夢の中まで景気動向かよ。
風邪っ引きの体だったが予定通り、2日の夕方に戻ってきた。
3日。
初詣に神田明神へ。
混んではいたが、そんなでもなかったか。
さっとお参りして裏側へ抜けた。
祈るは商売繁盛。
良縁?
お参りして出会いがあるとは思えないので、願はかけず。
御徒町へ抜けてアメ横へ。
ラム皮のハーフコートを買った。
ちょっと体には合わないが、1万円だったので妥協。
年始挨拶周りには使えるかな。
まだ風邪が抜け切ってない。
明日も休みなのが助かるが。
三元日。
新年の幕開けは微妙なスタートだな。
カテゴリーアーカイブ: blog
太海小学校
正月暇つぶしの散歩中。
歩いて出身小学校まで来た。
何年ぶりだ?
既に、俺の同級生の、その子供達が通っているんだよね。
元日
昼過ぎに起き出した。
朝飯兼昼飯に、雑煮とおせち食べて。
ぼーっとテレビ見ていた。
が、それも飽きたので、夕飯までの腹ごなしも含めて散歩へ。
地元の海。
きっと冷たいのだろう。
昨日の、大晦日の夜、吹き荒れていた風は今は凪いで静かだ。
あけおめことよろ
フライングながら、携帯が使えなくなる前に。
去年は仕事も遊びもプライベートも凹んだり迷ったりしました。
そのたびに、お世話になりました。
新年も多分、迷いながら進んで行くでしょう。
またお世話になります。
今年もよろしくお願いします。
実家帰省
何もかも投げ出し。
最終の特急に飛び乗った。
鴨川へ。
風があるのに、暖かいと感じる。
南房総だねぇ。
澄んだ夜空。
月が明るく輝いていた。
変わらぬ年越し。
テレビ以外に娯楽のない環境。
しばらくネット繋がりません。
さて。
今年がどんな年だったか。
毎年変わって来ている、俺自身も、環境も。
残業時間が年末に向かって増えたな。
それは習慣にしないようにしないと。
人事関連は、だいぶ入れ替わりがあった。
いつの間にか、すっかり中堅。
まあ、36歳ならそんなもんか。
さらに派遣切り。
年明け、東京営業は一人減でスタートする。
始まる前から不安はいっぱい。
今年前半は、何やってたんだっけ?
1〜3月は、値下げを考えていたな。
月末に売り上げまとめる度に、景気の悪さを考えていた。
4月以降は景気が若干回復した。
もっとも、信じてはいなかった。
売り上げが毎月落ちないのが不思議だった。
今考えれば、秋、10月にはほぼ景気は戻っていた。
が、その数字の検証前に、会社はコストダウンのための派遣切りを決めていた。
あー。
まあ、景気の話はどうでもいいか。
久しぶりに女の子と二人きりで飲みにいったのは12月に入ってから。
すぐに終了しちゃったけど。
今年の春先から気になっていたのに、我ながら動くの遅すぎ。
まあ、春先から11月まではインラインスケートに気持ち向けていたからな。
夢中になって、ある意味忘れていたか。
寒くなって、人恋しさが強くなったのかね。
まあ、来年は婚活頑張ろー。
えい、えい、おー。
いつものことか。
来年。
また流されるよな、環境の変化に。
やだやだ。
のん気に行けないもんかね。