秋葉原

7.46:176:144:0:0:176(W)×144(H) 7.46::1:1::
写真は駅構内にて豚汁セット、追加単品メンチカツ。
今週は、秋葉原を徘徊して終わった。
ちょうどザウルスの後継を考えていて、まさかのザウルス損失。
数日ザウルス無しで仕事していたが、机の上の紙のメモが処分出来ず貯まっていった。
全てに価値があるかと言えばそういう訳ではない。
が、基本メモ魔である。
また多くの場合、仕事は最初はほんのわずかな兆しでしかない。
そして電話口とは言え、一度発せられた言葉は安易に覆せるものではない。
言ったっけ?
そんな事あったっけ?
それが出来れば楽なのだが。
目にしたもの、聞いたもの全てをそのままに記憶する。
1時間、2時間ならまるまる暗記もするが、人の脳はトイレに行って戻って来る間にリセットがかかる。
結局、またザウルスを買った。

新宿

8.23:176:144:0:0:176(W)×144(H) 8.23::1:1::
いわゆるセミナーとやらに参加した。
で、打ち上げで軽く飲んで。
今日は抑えた。
ビール→焼酎お湯割り。
昨日のショックで寝不足だったりしたが、夕方からのセミナーでも久しぶりに寝なかった。
密度濃かったな。
女性でいんたーでなしょなるな開発部長とか、
独身子持ちの女性教授とか。
たまに違う世界を覗くと、まあ、いろいろ刺激もらいすぎて。
眠らずに乗り換えられるかな。

やってもうた

7.77:176:144:0:0:176(W)×144(H) 7.77::1:1::
写真は昨日の飲み会の締めのナポリタン。
ISO内部審査の長い会議の後、沖縄料理屋で楽しく打ち上げだったのだが。
泡盛が美味しくて飲み過ぎた。
ふらつく足で何とか家には帰りついたのだが、電車から降りたときに鞄を電車内に置き忘れてしまった。
で、今日。
磯子に届けられた鞄を、磯子まで取りに来たのだ。
鞄はあった。携帯も入ってた。
手帳、名刺入れ、いろいろあるが。
ザウルスがない!
参った。
この2年分の、ほぼ毎日着けていた営業メモのデータが無くなった。
誰かが見て情報が再利用出来るかと言えば、同業者なら、と言うところなのだが。
情報流出、だよな、一応。
そして、データのバックアップがない。
有るけど、多分半年以上前。
入っていた情報でうちが転ぶような事はないだろう、とは思う。
他社の損害はまずない。
そんな数千万、と言う情報は入ってない。
せいぜい、1千万の仕事になるかどうか、と言うところ。
とは思うけど。
参ったな。
頼む、抜いた人。
さっさと中古屋へ持ち込んでフォーマットしてくれ。
あー、もう。
泡盛、危険だ。

ベッカーズバーガー

7.93:176:144:0:0:176(W)×144(H) 7.93::1:1::
一体どれだけファーストフード好きな事やら。
秋葉原にて。
だって牛丼とか、ソバとかラーメンとか食べたくなかったんだもん。
食べ飽きてて。
話は土曜日に遡る。
コタツ上に常時サスペンドさせていたVAIO PCG-U3が壊れてしまった。
こいつはもともと仕事用、常時持ち歩きを狙って買ったものだったが、
こいつの重さに俺の腰が泣いた。
肩から1kgの重さの荷物ぶら下げて、時にはそこにサンプルまで入れて、その他にPDA2台に携帯、電源まで入れて、10数キロも出歩けるものか。
その後、スケジューラーとメモはザウルスに集中し、情報管理アイテムは整理したのだが、それは別の話。
結果、パソコンはコタツに常設となり、夏も冬も朝、朝食後、ちょっとメールチェックして、会社に行くまでの電車中で悶々鬱々とさせられてきた。
そのVAIOが無くなった。
無くても困らない。
が、あれば便利。
と言うわけで秋葉に中古のノートパソコンを見に来たのだが。
いろいろと欲は出る。
改めて持ち歩きパソコンは欲しい。
ザウルスで別に用は足りているのだが、それをゴソッと移行できれば。
しかし、金、使いすぎ。
まあ、少し考えよう。
もっともファーストフードで1000円超える食事してるようでは、しばらくむりだな。

西日暮里

8.57:176:144:0:0:176(W)×144(H) 8.57::1:1::
工場へ客先案内のための移動中、寄り道してのお使い。
今朝、手袋とマフラー、着けるの忘れて出てしまった。
めちゃくちゃ寒い!
暖かくなるとの予報だったのだが、歩いてると風で指先が痛くなってきた。
血圧は少し改善したのに、この末端冷え性、相変わらず。
周囲をみれば手袋着けてない人がほとんど。
忘れた、と言うか洗濯していてスペアが無かった。
どっかで安い、のび〜るタイプを買おうと思っていたか、売ってないよ。
さて、今日はどこかで手袋を入手出来るのか、はたまたこの悴んだ指で一日過ごすのか!?
(続く)

イヤ、多分続きません。