
初めて行った。
昔、この脇の遊歩道を通ったことはある。
下っていけば葛西臨海公園まで出れたような気がするが。
河川敷に唐突に真新しい運動公園が出来ていた。
駐車場から歩いて行くと、テニスコート、フットサル場、汎用の人工芝のグランド、そしてバンクリンクがあった。
写真で見ていたときにはもっと広い場所をイメージしていた。
実際に滑って見たら、直線が短く感じる。
しかしバンクに登ってしまうと内側を回る人とかなりの高低差を感じた。
これがバンクリンクと言うものか。
もっとも基本的なクロスの出来ていない俺には、バンクとか関係なく。
体の内倒とか平らなところで出来ていないことが、余計に強調されてしまう感じ。
それにしても1時間、大人50円、小学生以下20円の料金設定は破格だ。
江戸川区、そんなに予算あったっけ?
折りしもの夏日の日。
リンクでの練習は足ヘロヘロになってしまった。
今日は早めに練習終わる予定だったので、この後本牧へ行くことも考えていたけど。
真っ直ぐ家に帰った。
月別アーカイブ: 2009年5月
本牧スケート場
-001.jpg)
起きたら12時だった。
根岸駅で本牧行きのバスに乗ったら、それは本牧市民公園には行かないバスだった。
三渓園は中を突っ切って海側に出れる道はなかった。
到着4時。
相変わらず、下調べが甘い。
でも良い!なんとかたどり着いたなら滑るのだ。
この間来た時には、コーナー出口が狭いかな、と思っていた。
が、コーナー頂点くらいまで行ってクロス入れれば、そんなに外に膨らむ事もないことに気付いた。
ライン取りって大事なんだな。
短い時間だったので足入れっぱなし。
ろくに挨拶もせずに帰路に着いた。
タワレコ再び
-001.jpg)
自分で撮った写真見て気付いた。
゛6/2 ブラック・アイド・ピース ゛
えぇェェェェ!
あー、もう。
タワレコ
-001.jpg)
まさかの、CD買うの半年ぶり。
前に買ったのは聞き馴れ過ぎてしまって、最近ではウォークマンの充電もしてなかった。
5月8日、金曜日。
連休中日、とはいえ気分的にはゴールデンウィークは終わったらしい。
世間は極めて普通な印象を受けた。
でも仕事がサッサと片づいて。
やはり休み明けなんてこんなもの。まだ連絡の取れないお客もいた。
久しぶりにタワレコ。
仕事上がりの頭には、ロックが染み込む。
男性ボーカルと、もう一枚女性ボーカルもの。
2枚購入。
そのままうろついていて。
そういえば、あの人は、と探していたら、2枚目のアルバムを出していた事に気付く。
ちょうど1年前。
懐かしくなって買ってしまった。
そして、写真の告知。
来週じゃん。
グリーンディの新しいアルバム。
もちろんロックのコーナーで気付いていた。
きっと、今日買った3枚のアルバムは、来週買うアルバムの印象に薄まってしまうだろう、それも考えた。
あー、後1週間早ければ。
まあ、来週出るのが日本版だったらスルー出来るけど。
ちょっと散財して、良さげな音楽入手して、そしてちょっと待つ楽しみを得た。
神田のお祭り

準備中。
5月10日と聞いたような…
9日もやるのかな。
神田に居住されてる方が中心の感じ。
例年来てないんだけど。
祭り囃子が流れてる。
ちょっとドキドキするんだよね。