徳山びふぉー

11.97:320:240:0:0:320(W)×240(H) 11.97::1:1::
到着!
年に一回、二回しかこないのに、それでもあぁ来たな、と言う感慨を覚える。
何にもない。ただ、ご無沙汰してましたと挨拶するだけ。
それだけでまた、何事もない仕事を続けて行くのだろう。
あと何年、続けられることやら。
いやいや、また来年!

走ってました

12.98:320:240:0:0:320(W)×240(H) 12.98:1:1::
15.21:320:240:0:0:320(W)×240(H) 15.21:1:1::
チームランとして皇居3周、15km、1時間23分。
水曜日は混雑する日。
先週、そうでもなかったのはやはりお盆真っ盛りだったためか。
まだまだ夏日が続いている夕方、6時半近くにはランステの受け付けに行列が出来ていた。
まとまって走り出し、1周目、35分。
2周目、25分、3周目、23分。
ガンガン上げていた3周目。
途中、3分50秒/km位の人を追いかけていたりしたのだが、最後の1km位でわきっ腹が痛くなって減速した。
わきっ腹が痛いとか、何年ぶりだろう?
普段はここまで上げてない、上げられて無いんだろう。
終了後はさっと帰った。
飲まずに。
ええ、大人ですので。
反省は生かします、先週の反省とか。

いわし親子丼

16.97:320:240:0:0:320(W)×240(H) 16.97:1:1::
神田、いわしと旬な料理の店、すゞ太郎にてランチ。
http://www.suzutarou.com/
ご飯の上にレタス他野菜、その上にいわし切り身、さらにしらすをまぶした丼物。
房総のいわし料理のお店。
まさしく、地元の味。
ダメな人はダメなんだろうね、いわし。
僕は大好物です。
もともと漁師の実家。
朝から刺身とか、普通でしたから。
この味が東京で食べることが出来るありがたさ。

写真アップ恵那ジュニア選手権サンセットスケート

先日、8月18日、恵那クリスタルパークにて行われた、ジュニア選手権及びサンセットスケート。
当方撮影分、写真アップしました。
前半
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/120818_ena_1.htm
後半
http://mmm-be-a-sk8er.ddo.jp/~mmm/120818_ena_1.htm
見ろ、そして胸熱になれ、戦う姿は美しい。
111.7:320:240:0:0:120818070:center:0:1::